全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめんKumo (立川市)

2024-04-20 17:57:35 | らーめん(東京多摩地区)
2024年4月20日(土)
二軒目は立川に移動して4月15日オープンのらーめん「kumo」へ。
たこ焼きとワインが楽しめるバー「八百喜」の間借り営業です。
火曜・水曜定休で夜はおつまみも楽しめるとの事(間借り?)
席はカウンターのみでメニューはらーめんのみで
味玉、チャーシュー、その二つが増された特製があるので特製を発注。
程なくして着丼ですが鰹節の良い香りが漂ってよい感じ。
醤油味で脂分は少なく煮干しに鰹、昆布の和風出汁が効いてじんわり美味い。
鰹節は立川・三上鰹節店の荒節を使用しているそうです。
麺は全粒粉入り中細ストレートで歯応え・喉越しがよい。
TPは豚鶏チャーシュ-、太メンマ、ネギ、味玉、大根おろし、大葉、梅ペースト、
チャーシューは何れも低温調理で豚は肩ロース。鶏は和出汁に浸けてあるそうで
梅との相性は言わずもがな。
味玉は奥久慈卵を使用で半熟、メニューには1個300円と書かれてます。
中が冷たかったので温かければ尚よいかと。
途中から梅ペーストと大根おろしを徐々に溶かし味変し完飲完食。
ごちそさんでした!
Kumo特製らーめん¥1650
場所:立川市曙町3-4-3
#立川市
#東京都
#らーめん
#kumo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイデン.コッコFACTORYらーめん凛々(福生市)

2024-04-20 11:50:00 | らーめん(東京多摩地区)
2024年4月20日(土)
限定狙いで「凛々」に10時着PP。
早くつきすぎたので店主さんともご挨拶できた。
今年32回目の限定は生雲丹&イタヤ貝のまぜそば。
生ウニダレとザクザク細麺をよく混ぜて頂くとめっさ濃厚でクリーミーな旨味が溢れる!
いつものTPに加えてタップリのイタヤ貝柱がこれまたウマイ♥️
麺を半分食べてスープ割りしてらーめんに変身。
濃厚なアサリの旨味が加わり激ウマ。カップご飯は鳥のちまき。
半分そのまま食べた後に麺を食べきったスープへドボン。美味しく完飲完食。
ごちそさんでした!
凛々しい生雲丹ダレとイタヤ貝柱のまぜソバ¥1000、とりちまき¥300
場所:福生市熊川1655-3
#らーめん
#しるなし
#凛々
#福生市
#東京都
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする