全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

道産子(鯖江市)

2006-01-20 01:20:06 | らーめん(北陸)
2006年1月19日(木)
飲み会が終わった後鯖江駅前の「道産子」で〆のらーめん。
メニューを見て悩んでると店主が
「飲んだ後なら塩がいいよ!」
ってんで注文。
スープはあっさりしていて中華系。
麺は細縮れ麺。
中華料理屋で天津飯と餃子が有名らしい。
F部長ゴチでした。
塩ラーメン550円
場所:鯖江市日の出町2-1-113
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸線特急しらさぎ

2006-01-19 18:49:24 | イベント・その他
雪のため徐行が続き、
若干の遅れ。
周りは雪だらけぢゃ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん平太周味庵(品川区)

2006-01-19 15:46:52 | らーめん(東京23区内)
2006年1月19日(木)
久しぶりに大崎に来たので、
津。おススメの「平太周」へ入りつけ麺を味噌味で注文。
ん~、
普通に美味いんだけど、
つけ汁にしては薄い味だし、
特にこれは!ってのがなく自慢の背油ももの足りずパンチがない。
つけ麺がいけないのかなぁ。
つけ麺味噌だれ800円場所:品川区大崎4-2-2
★★★
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛として(八王子市)

2006-01-18 23:09:55 | らーめん(東京多摩地区)
2006年1月18日(水)
会社から帰りの途中「ぼんくら」に行くが定休日。
家に帰って車で「樽座」に向かうがまたしても休み。
よく考えたら病み上がりなんで
あっさり系にしたほうがいいなぁと思って高尾の「凛として」に行く。
いつも夜は客が少ないが
今日は誰もいない。
ま、
それはいいとして、
帆立バターと青菜らあめんを注文。
出てきたらーめんは
その名のとおりの具材のみ麺に乗っている。
スープは中細ストレート麺によく合う。
帆立バターと青菜塩らあめん980円、ミニねぎチャーシュー丼320円
場所:八王子市高尾町1599-45
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の家(日野市)

2006-01-17 22:00:06 | 
2006年1月17日(火)
快気祝い(?)で新しい芋焼酎。
後味がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府拉麺

2006-01-16 21:45:36 | らーめんテイクアウト・インスタント
2006年1月16日(月)
まだ体調は悪いが仕事へ行く。
夕飯は鹿児島で買ってきた太宰府拉麺ぢゃ。
太宰府天満宮直営店「通りゃんせ」監修。
あっさりとんこつ味で細麺。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城牛

2006-01-14 12:43:18 | うまいもの(ラーメン以外)
2006年1月14日(土)
オークションで落札した赤城牛モモステーキ用が届いた。
もけもけ同様にハマるかも…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋翼(船橋市)

2006-01-13 20:00:39 | らーめん(関東・東京以外)
2006年1月13日(金)
昨日から体調を崩して熱っぽいが、
大切な出張なんで出掛ける。
体調が悪くても食欲は少しはあるんで
西船橋で途中下車して「麺屋翼」に入りつけ麺を注文。
注文の際思わず大盛にしたのぢゃが、
出て来た麺は超大盛り。
麺の上にはチャーシューと味玉、葱、メンマ、海苔が乗ってる。
つけ汁は豚骨と鶏ガラベースの醤油味で魚介の削り節のにおいがよい。
天日塩と丸大豆の醤油を使ってると書いてある。
何とか完食し、
スープ割でつけ汁飲んだ。
帰りは営業はんのお誘いを断ってまっすぐ帰ってきますた。
ねまーすZzz。
つけ麺(醤油味)780円、麺大盛158円
場所:船橋市本郷町421-2大塚ビル1F
★★★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2006-01-11 12:37:50 | らーめん(東京多摩地区)
2006年1月11日(水)
花月マスター特典の試食券がまた届いたんで、
豊田駅前の「花月嵐」へ行く。
今回のメニューはラーメンカレー虎吉屋。
カレーラーメンではないと書いてある。
スープはカレーのドロっとした感じがあるかと思ったがそれはない。
ラーメンカレーだからか?
でも結構よい。
具材はタンドリー風チャーシューとスパイス味玉、茹でキャベツ、もやし、葱。
あまりメニューをよんでおらず、
味玉をトッピングしてしまた。
店員も一言声かけてほしいわい。
ラーメンカレー虎吉屋780円(無料)、秘伝の味玉100円
場所:日野市多摩平2-3-1
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角煮屋らーめんいち(八王子市)

2006-01-09 15:27:29 | らーめん(東京多摩地区)
2006年1月9日(月)
「麺龍寺」を出た後さらに野猿街道を駆け上り
やがて下って下柚木の「いち」へ入る。
醤油らーめんで
角煮が有名で確かに美味かったのだが
角煮の甘さがスープにかなりうつっていて
甘いのがだめな人はだめかも。
煮玉子は固くおでんの玉子のようになっていた。
使用している豚肉は茨城県七会村の豚舎徳蔵産の無菌豚。
角玉ねぎらーめん840円
場所:八王子市下柚木531-28
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする