昨日は月が大きく見える日とかなんとかニュースで言っていたが
実際に自分自身でも空に浮かぶ月を見てその存在感に驚いた。
左の画像が昨日の夕方(16時頃)に撮影した物。右は数ヶ月前に撮影。
どちらも3Mピクセル15倍ズームで撮影した後、2Mピクセルにトリミング。
下の2つの画像、一見どちらも同じ様に見えるが・・・

実は左の画像の方は、上の画像と同じく夕方(17時頃)に撮影した物で
実際にはまだ空は明るかったのだが、測光モードをスポットにしたところ
周囲が暗くなり、夜に撮影したかの様な画像になった。風景を撮影する
時に、空に明るさを合わせると手前の風景が暗くなるのと同じ原理か。