黄瀬川の西側から雄滝を見た後、つり橋を渡って東側へ向かう。
『つり橋は5人までです。』 ポテンシャル低いな、オイ!
しらぬたの池に有った奴でさえ、29人まで大丈夫(?)だったのに・・・

吊り橋の上から見た雄滝。街中なだけあり、滝の向こうに民家が見える。
左の方には先ほど見た説明書きも写っている。それにも書かれていたが
5つの滝にはそれぞれに名前が有り、雄滝は左から雪解・富士見・月見。

吊り橋の反対側に到着。佐野川に架かる夢の橋も横から見える。
吊り橋の東側は目前がすぐに民家な為
雌滝への道が有る以外は特に見る物も無い。
って、雌滝へのルートは通行禁止かい!

仕方ないので雌滝は対岸から撮影。まあ、こっちはオマケ程度で。
雌滝の名前は、左が銚子、右が狭衣。こちらの川は、上流で分岐した
黄瀬川に、箱根から流れてきた深良川が合流して出来た物みたいだ。
以上を持って、五竜の滝および2008年の調査活動は終了。
来年は、いったいどんな所へ行くのやら・・・現在の自分にも不明。
FILE:2へ戻る
『つり橋は5人までです。』 ポテンシャル低いな、オイ!
しらぬたの池に有った奴でさえ、29人まで大丈夫(?)だったのに・・・


吊り橋の上から見た雄滝。街中なだけあり、滝の向こうに民家が見える。
左の方には先ほど見た説明書きも写っている。それにも書かれていたが
5つの滝にはそれぞれに名前が有り、雄滝は左から雪解・富士見・月見。


吊り橋の反対側に到着。佐野川に架かる夢の橋も横から見える。
吊り橋の東側は目前がすぐに民家な為
雌滝への道が有る以外は特に見る物も無い。
って、雌滝へのルートは通行禁止かい!


仕方ないので雌滝は対岸から撮影。まあ、こっちはオマケ程度で。
雌滝の名前は、左が銚子、右が狭衣。こちらの川は、上流で分岐した
黄瀬川に、箱根から流れてきた深良川が合流して出来た物みたいだ。
以上を持って、五竜の滝および2008年の調査活動は終了。
来年は、いったいどんな所へ行くのやら・・・現在の自分にも不明。
FILE:2へ戻る