世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

大久野島 FILE:22 展望園地

2015-06-29 23:19:19 | 史跡・観光・他
大久野島の中心にして、最も標高の高い場所にある展望園地。 →地図←

長々と巡ってきた大久野島も、このひょっこり展望台にて最後となる。
大久野島展望園地 大久野島展望園地
階段を上がると、ボードウォークで整備された丘の上に様々な物があった。

北側には先ほど見てきた中部砲台跡の大鉄塔が見える。
それを背に小さな櫓の上には回転星座盤も設けられている。
大久野島展望園地 大久野島の鉄塔計算図 大久野島展望園地の鉄塔
南北に向かって設置されていた、ターゲットスコープと標尺。これは鉄塔の大きさを
算出するための装置とのことで、その計算式が記載された説明板も近くにあった。
北側の大鉄塔に比べると、南側にある小鉄塔(46m)は非常に小さく対比が面白い。

大久野島の展望台からの眺め。北東側は、本土の忠海から今治造船の辺りまでを一望。
大久野島展望園地からの眺め 大久野島展望園地からの眺め
南東側は、大三島から生口島、高根島・・・まあ島巡りの最中にも見てきたわけだが。

西側、小久野島方面。標高が高い分、奥にある大崎上島や生野島もよく見える。
大久野島展望園地 瀬戸内海国立公園の概要
大久野島展望園地の覗き穴 大久野島周辺図
南側ある覗き穴は、多々羅大橋、大三島・大空山、航路の3方面を見る事ができる。
では帰りの船の出航時間に遅れないように、そろそろフェリー乗り場へ戻るとしよう。

FILE:21へ戻る  大久野島目次  FILE:23へ進む

マイプレイス