サンシャイン水族館の屋外エリアとなる、マリンガーデン。
水族館から出るさいにも、この屋上庭園の奥に出口がある。
自分が訪れた2019~2021年当時は年間パスポート所持者なら開館10分前から
こちらへ入場できるアーリーエントリーという特典があったのだが、現在は
アクアリウムクラブという会員制度へ変わり、その特典も受け継がれている。
マリンガーデンの隅にある、タリーズコーヒー サンシャイン水族館店。
館内では唯一のお食事処となるが、まあ水族館から一歩外にでたのなら
サンシャインシティ内にも無数に飲食店があるので、食には困らないか。
そんなサンシャイン水族館店限定メニューのパンケーキ(390円)は
ココアパウダーでカワウソ、あるいはペンギンをあしらったもの。
なお現在は、メープル米粉パンケーキ(464円)へリニューアルされ
ココアパウダーから、チョコレートプレートに変更されたようだ。
さてマリンガーデンといえば、アシカやペンギンなどの
生き物が中心となるが、タリーズコーヒーと出口の間に
魚が展示されている、きらめきの泉も設けられていた。
この水槽では、ドクターフィッシュの体験が行われていたり。
中央の水槽には本館2階のアマゾン川水槽でも見たドラドや。
シルバーアロワナといった大型の淡水魚が泳いでいる。
周囲の水槽もドクターフィッシュ以外に、ソードテール。
グッピーなどの比較的に小型の熱帯魚を確認する事ができた。
サンシャインシティへ戻る サンシャイン水族館目次 本館へ進む FILE:2へ進む
水族館から出るさいにも、この屋上庭園の奥に出口がある。
自分が訪れた2019~2021年当時は年間パスポート所持者なら開館10分前から
こちらへ入場できるアーリーエントリーという特典があったのだが、現在は
アクアリウムクラブという会員制度へ変わり、その特典も受け継がれている。
マリンガーデンの隅にある、タリーズコーヒー サンシャイン水族館店。
館内では唯一のお食事処となるが、まあ水族館から一歩外にでたのなら
サンシャインシティ内にも無数に飲食店があるので、食には困らないか。
そんなサンシャイン水族館店限定メニューのパンケーキ(390円)は
ココアパウダーでカワウソ、あるいはペンギンをあしらったもの。
なお現在は、メープル米粉パンケーキ(464円)へリニューアルされ
ココアパウダーから、チョコレートプレートに変更されたようだ。
さてマリンガーデンといえば、アシカやペンギンなどの
生き物が中心となるが、タリーズコーヒーと出口の間に
魚が展示されている、きらめきの泉も設けられていた。
この水槽では、ドクターフィッシュの体験が行われていたり。
中央の水槽には本館2階のアマゾン川水槽でも見たドラドや。
シルバーアロワナといった大型の淡水魚が泳いでいる。
周囲の水槽もドクターフィッシュ以外に、ソードテール。
グッピーなどの比較的に小型の熱帯魚を確認する事ができた。
サンシャインシティへ戻る サンシャイン水族館目次 本館へ進む FILE:2へ進む