世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

【伊豆・三津シーパラダイス】ショースタジアム ナイトショー/ドルフィンザブーン

2020-04-28 10:50:50 | テーマパーク
伊豆・三津シーパラダイスでは年数日、大型連休の日に営業時間を
20時半まで延長する、みとしープレミアムナイトが開催されている。

それに伴い、各イベントの回数も1回ずつ増えているのだが、その中でも
一番遅い時間(19時)に披露されるのが、ショースタジアムのナイトショー

日中のショーとは雰囲気が異なり、光の演出の中、バンドウイルカ
カリフォルニアアシカカマイルカのショーが順々に披露されていく。
みとしープレミアムナイト カマイルカ
ライトアップされているとは言え、とうぜん日中に比べると辺りは暗く
写真撮影には向いていないため、ショー本編の画像は撮影していないが
代わりにショー終了後に行われる、カマイルカ観察会で、イルカを撮影。

関連動画:【みとしー】ショースタジアムのナイトショー【動画】

この観察会は、普段お客さんが登れないショースタジアムのステージの上から
イルカを間近に観察できるという、みとしープレミアムナイト最後のイベント。
(なお同時間帯に別の場所で、ナイト生き物ハンターという別のイベントも有り)
カマイルカ ショースタジアム
ステージの上から、ステージ前の通路へ、1週グルっとプールを回ってイルカを観察できるが
それ以上に、ステージ上から客席を眺められる事のほうが、ある意味レアな経験かもしれない。

レアといえば、ナイトショーでは、みとしーのマスコットキャラクターであるうちっちー
客席で売り子をしている姿も目撃。自分が見た時には既に商品は完売しており大盛況の模様。

ちなみに、ショーに出演するイルカたちは、普段はスタジアム脇のプール
(トド飼育舎横)にいて、こちらでも、かなり近くから観察することができる。
カマイルカ カマイルカ
タイミングが良ければ、飼育員さんに餌をもらっている場面や
ボールやブイで遊んでいるイルカたちを見れることがあるかも。

そして今回は、もう1つ。夏休み限定で開催されるイベント、ドルフィンザブーン
こちらのイベントでは、参加者20名程度を各回抽選で募集している。(参加費無料)
ドルフィンザブーン ドルフィンザブーン
参加者は、スタジアムプール前の通路に並んで、イルカたちからの洗礼を受ける。

当然ずぶ濡れになるため、このイベントに参加する際は、タオルや着替えを用意しておこう。
ドルフィンザブーン ドルフィンザブーン
またイベント参加者以外でも、前の方の席に陣取っていれば同様の洗礼を受けることとなる。
一応200円でレインコートも販売されているが、濡れたくなければ夏季は席取りに注意しよう。

関連動画:【みとしー】夏季限定イベント ドルフィンザブーン!【動画】

以上をもって、ショースタジアム関係のイベントは、一通り見れただろう。
しかし、イルカの海の方でもショーがあるので、まだまだ気は抜けないぞ。

イルカショーへ戻る みとしー目次 テイクアウトコーナーへ戻る イルカの海へ進む

マイプレイス