グリル暖にてハンバーグを食べてきました。注文したのは、チーズハンバーグ(651円)。
前回はデミグラスソースとオニオンソースの2種類からソースが選べると書いたが、今回メニューを見てみたら
更にテリヤキソースとトマトソースを加えた4種類から選ぶ事が出来た。あれ?前回この2つ見落としていたのか?
それとも最近そう変更されたのか・・・なにはともあれ、どのみち自分が選択するのはオニオンソースなのである。
しかしソースのカロリー及び塩分含有量は、オニオンソースが一番高いという罠!
まあ、チーズの乗っているハンバーグを選んでいる時点で、そんな物は微々たる事だが。
ちなみに自分は、オニオンソースは好きだけれどハンバーグの下に敷いてある玉ネギは嫌いなのだ。
嫌いでも出された物は全部食べるけれど。オニオンリングのように揚げてあれば結構食べれる不思議。
実は、和風おろしハンバーグ用のソースであるステーキ醤油も気になって
いるので、次回グリル暖を利用する事があればそちらを注文してみるとしよう。
前回はデミグラスソースとオニオンソースの2種類からソースが選べると書いたが、今回メニューを見てみたら
更にテリヤキソースとトマトソースを加えた4種類から選ぶ事が出来た。あれ?前回この2つ見落としていたのか?
それとも最近そう変更されたのか・・・なにはともあれ、どのみち自分が選択するのはオニオンソースなのである。
しかしソースのカロリー及び塩分含有量は、オニオンソースが一番高いという罠!
まあ、チーズの乗っているハンバーグを選んでいる時点で、そんな物は微々たる事だが。
ちなみに自分は、オニオンソースは好きだけれどハンバーグの下に敷いてある玉ネギは嫌いなのだ。
嫌いでも出された物は全部食べるけれど。オニオンリングのように揚げてあれば結構食べれる不思議。
実は、和風おろしハンバーグ用のソースであるステーキ醤油も気になって
いるので、次回グリル暖を利用する事があればそちらを注文してみるとしよう。