goo blog サービス終了のお知らせ 

Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

桜いろ~♪

2009-04-07 01:32:35 | 花♪

日曜日はとってもいいお天気だったので、いっちゃんさんと私と長男の3人で、ぶらっとドライブ

と言うのも、長男が若葉マークをいただいたので、初めて息子の運転で乗せてもらいました。

それなりに(?)ちゃんと進んでいるのですが、なぜか私の方が緊張で、「お願いだから静かにして!」と怒られてしまいました。

はい。そうなんです。車線変更の時も「後ろから来てるよ。」とか、「ブレーキブレーキ」とかわかっている事をつい言ってしまうので。(笑)

でも帰りは安心して静かに乗ってましたよ。

3人でお花見に・・・。


Photo

去年も訪れた横谷の枝垂れ桜、今年は前日の雨で花も散り始めていました。

もう少し早く来ればよかったかな・・・。

でも、花吹雪がとても綺麗で、それもまた風情があります。

Photo_2 182cmの息子があんなに小さいんですもの。

この桜がどれだけ大きいかわかっていただけるかしら・・・。

桜のパワーをいただいて、とっても清々しい気分です。


  

帰り道で見つけた桜


Photo_3 Photo_4 Photo_5

この桜の色も好きです。

とっても可愛い~

Photo_6 これは町役場の裏の桜です。

満開


Photo_7 両端には道が続いています。

Photo_8

案外似ている二人。

(本人達は否定しますが・・・)

桜を満喫した日曜日です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節

2009-04-05 02:23:39 | プレゼント♪

桜の季節が始まりました。

桜が咲き始めると、どうして雨になるのでしょう・・・。

花の命は短いのに、いつも雨に散らされてしまう。それがとても残念で、いつも悲しくなってしまいます。

どうかもうしばらく花を楽しませてくださいな・・・。

Line20

Photo_2

今日のケーキパフェ

580円

(ドリンクセットで800円)


プレートの上にお菓子のお花を咲かせてみました。


なめらかプリン

ほうれん草のロールケーキ

シフォンケーキ(チョコ&クリームチーズ)

ガトーショコラ

アーモンドのロッシェ

少しずつですが、いろいろなお味を楽しんでくださいね。

プレートのケーキは日によって変わります。


Photo_3 今日の日替わり定食

(ドリンク付き)950円


旬のわけぎや山蕗、菜の花も使ってみました。

お野菜はファーマーズショップで地場産の物を買うので、どれも新鮮で美味しいです。

Line21

ブログのお友達のYOSHIさんから、こんな美味しい東京のお土産を頂きました。

3 日本橋錦豊琳ちょこかりんとう

2

ちょこかりんとうは5月6日までの期間限定商品で、随分並んでくれたようです。

初めて食べたのですが、チョコが生地にもしみていて、それでいてサクッとした食感で、本当に美味しいです。

今までのかりんとうとはまた違う、新しいかりんとうのお味です。

私的にはこのチョコ、大好きです。

大切に食べているのですが、もうなくなりそうな・・・。

(決して独り占めしたわけではありません。笑)

YOSHIさんは娘さんの大学の卒業式のために東京に行かれました。

(娘さんはとってもとっても才女です)

とってもフットワークが軽いので、すぐにピューンと飛んで行っちゃいます。

美味しいお土産、本当にありがとう。

Line21_2

実は4日は長男の大学の入学式でした。

仕事の都合で式には出席しませんでしたが、スーツ姿の息子はいつもにも増して凛々しく、かっこよく見えました。(しっかり親馬鹿です。)

高校の制服もスーツだったので見慣れているはずなのに、それとはまた違って、自分でもビックリ。

182センチの長身なので、スーツも似合っています。

息子の成長にとっても嬉しさを感じて、春の幸せにひたっています。

(親馬鹿でいられるうちはいようかな・・・。)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たま電車の続き~♪ 伊太祁曽神社

2009-04-03 00:47:20 | 和歌山

和歌山電鉄貴志川線のたま電車に乗って来ましたが、他にもこんな可愛い電車が・・・。

隣のホームにはいちご電車が・・・。

1 中には乗らなかったのですが、今の季節にピッタリです。

いちご電車に乗って、いちご狩りに出かけるのもいいですね。

たま電車を楽しんだ後は、たまちゃんグッズも買いました。

1

なかなか可愛いでしょ。

たまドロップはいちご味です。

このたまちゃんグッズは伊太祁曽駅で販売しています。

伊太祁曽駅に立ち寄ったので、帰りに伊太祁曽神社に行って来ました。

1_2

初めて行ったのですが、満開の桜が迎えてくれました。

伊太祁曽神社は、木の神「五十猛命」を祀る紀伊國一の宮で、木で船を造ったことから航海安全・交通安全の神としての信仰も篤いそうです。

古事記には大国主神を厄災から救ったことが記されており、くぐることで災厄から免れるという「古事記神話実体験の大木」が拝殿にあり、厄除け祈願にも多くの参拝客が訪れます。

3 4 

私もちゃんとくぐりました。

いっちゃんさんには「この狭いところを抜けれるかな・・・?」なんて言われましたが、ちゃんとくぐれましたよ。ほっ。(笑)

2

太鼓橋が本当に綺麗です。

4月5日には木祭りも開催されるそうです。

4_2 2_2 3_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする