![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/511477bdf64da4f6e12dd07facd80aeb.jpg)
中国地方の名峰・大山に登りました。歩きやすい道を、週末だったせいか、多くの登山者が歩いています。大山はコアな山好きばかりではなく一般人も登る山のようです。
花はピークをすぎていましたが、ソバナ、クサボタン、イヨフウロ、サラシナショウマなどが目立ちました。
下山は途中からメインルートを外れ行者コースを採りました。ここはさっきまでの賑わいがうそのように静かで、また大山北壁(画像)の眺めが素晴らしい。行者コースで大山に詳しい地元女性と知り合いました。大山周辺の冬は、雪が深く寒さも厳しいそうです。
その後、訪れた松江も、古都と呼ぶにふさわしい落ち着いた街でした。松江城の堀を巡る堀川遊覧と宍道湖の夕陽が特に素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/ec4a1b36a5a2f29121c1eb669b912bfa.jpg)
花はピークをすぎていましたが、ソバナ、クサボタン、イヨフウロ、サラシナショウマなどが目立ちました。
下山は途中からメインルートを外れ行者コースを採りました。ここはさっきまでの賑わいがうそのように静かで、また大山北壁(画像)の眺めが素晴らしい。行者コースで大山に詳しい地元女性と知り合いました。大山周辺の冬は、雪が深く寒さも厳しいそうです。
その後、訪れた松江も、古都と呼ぶにふさわしい落ち着いた街でした。松江城の堀を巡る堀川遊覧と宍道湖の夕陽が特に素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/ec4a1b36a5a2f29121c1eb669b912bfa.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます