1週間も穏やかな晴天が続いています。20度を超える日も多く、日中はコートや上着が不要なほどです。勝手なもので、スキーに熱中し始めてから、「早く寒くなって雪が降れ」と思うようになりました。北海道は、もうかなりの積雪ですが、半月後の志賀高原は大丈夫でしょうか?
. . . 本文を読む
この週末は大学祭です。こんなに遅いのは、静岡くらいのものでしょう。多くは、3日の文化の日が最後で、東京の三多摩の大学にいたときは、大学祭が終わると「もう冬はすぐそこ」という印象が強かったです。さらにその半月後の大学祭なんて、暖かな静岡以外では考えられません。法学科の学生による模擬裁判が行われます。今年で50回です。よく続いてきました。立派なものです。私も、30年近く前、ここの学生として模擬裁判をや . . . 本文を読む
身延沿線の思親山に登りました。秋のうららかな日曜で、頂上からは、新雪をつけた富士山はじめ近くの山々がよく見えます。ここまでは最高でした。
下山で道を間違えました。戻れば良かったのに、赤いテープに導かれるように、あるかないか怪しい踏み跡を延々と下っていくと、反対側の車道に出ました。最後に急斜面があり、とげがある木をつかんで、指からかなりの出血*(涙)*
長い車道歩きにうんざりしてタクシーを呼ぶと*( . . . 本文を読む
ラグビートップリーグが前半の試合を終え、代表チーム遠征のための中休みに入りました。今年初参加のトヨタなど5チームが首位グループを走っています。
土曜日(30日)に今期未勝利の三洋電機が宿敵神戸製鋼と対戦しました。両チームは、ラグビーファンなら誰でも知っている平成の名勝負として数々の激闘を繰り返してきましたが、いつも三洋電機は涙を呑んでいたのです(あれだけの強さを誇りながら、日本一には一度もなれず) . . . 本文を読む