ほぼ世界中から自制を求められたのに隣国ウクライナに軍事侵攻、まさかホントにやるとは…… 驚き、唖然の一言。
バルト三国にせよウクライナにせよ、それぞれの国民がロシアよりEUを選んだり選ぼうとしてるのが、プーチンには面白くないよう。気持ちは分からなくはないけど、ならば選ばれるような隣人になるのがまとまな態度でしょう。それを逆恨みして無理やり押さえつけるのは、駄々っ子のわ . . . 本文を読む
いつもの中高年山岳会、お爺さん3人で、湯河原の幕山を歩きました。タイトル画像は梅林の全景です。ふつうのゆる山ハイキングでしたが、山中はハイカーがいっぱい、特に女性の姿が目立ちました。
メンバーのFさんは大学院の先輩で、もう40年以上の付き合いですが、今回は初めての話を聞きました。幕山はロッククライミングゲレンデとして有名ですが、Fさんはここによく来ていたそう。20年ほど前にFさんは、関西の大学か . . . 本文を読む
郷土のヒロイン・ロコソラーレが北京オリンピックで見事に銀メダル、平昌大会の銅メダルを超えました。前回の銅メダルはかなり運にも恵まれたので、今回は大変じゃないかなと思ってましたが、さらに前進なんて素晴らしい!
今回も結構ラッキーでした。リーグ戦後半は1勝しかできず、5勝4敗に。4位でぎりぎりの決勝トーナメントに。最後の韓国ースウェーデン戦でもし韓国が勝っていたら、韓国とカナダが決勝トーナメントに( . . . 本文を読む
代わり映えしませんが、一昨日とは反対側からの磐梯山です。もちろん猪苗代湖もバッチリ💡今回一番の晴天☀、空いていて気持ち良く滑走(^o^) ただ以前あった、でもこのごろ運休が多かったゴンドラがゲレンデマップからも消去💧 . . . 本文を読む
当たり前かもしれませんが、3連休中日のスキー場は結構な人出(><)今回は約20年前に子どもたちとよく滑ったグランデコです。レンタルは事前決済のおかげですぐでしたが、リフト券売場が混雑、チケットgetまで20分💧幼稚園児だった娘は格段の上達ですが、私も少しは上手になったと実感(笑)磐梯山やその左奥に猪苗代湖が見えて、楽しいスキー日和でした(^^) . . . 本文を読む
何とか重点措置のせいで民宿ではアルコールなし宣言(@_@) 昨夜の鹿児島のレストランでの大騒ぎグループは何だったの?(笑) 民宿の女将さんの勘違いと思いますが……
面倒くさい路線バス乗り継いで、特攻隊関連施設を2つ(万世・知覧)見学しました。知覧は完全に観光地でした!
開聞岳にも登ろうかと考えてましたが、イマイチ予報☁、見送りに傾いています。鹿児島は静岡より寒いような(><) . . . 本文を読む