長男(大4)以外みなで伊豆に行ってきました。家族旅行で6人は久しぶり*(笑顔)*
まず修善寺・虹の郷。色とりどりのシャクナゲが、何と言ったら良いか、本当に次々に。いやぁ感激でした。万華鏡ミュージアムも良かったです。
宿は堂ヶ島・小松ビューホテル。お風呂も食事も最高でした。特に夕食は、出てくる料理がどれも美味しく量も適当で、格安料金なのに申し訳ないくらい*(驚き)*
翌日は、干潮で海に小路(砂洲)が . . . 本文を読む
2月13日の会合でアメリカ側が切ったもう1枚のカードが「天皇」です。有り体に言えば、GHQ案を呑まないと天皇制と昭和天皇はどうなるか分からないと脅したのです。憲法改正にあたっての日本側の最大の関心事は、人権でも平和でもなく天皇制の維持でした。一方アメリカ側は‥‥
連合国側には様々な意見(廃止論、戦犯論、退位論など)がありましたが、アメリカの首脳部は、天皇制の維持と昭和天皇は退位もさせない方針でした . . . 本文を読む
日本の憲法はGHQ(実質はアメリカ)が創ったものだし、当時の日本政府や支配層にとって「押しつけ」であったことは間違いないでしょう。しかし、国民にとってはどうなんでしょうか。
憲法の行く末を決めた1946年2月13日の会合で、GHQ案に難色を示す日本側に対して、マッカーサーの副官・ホイットニーはこう言ったと伝えられています。「あなた方がこの案を受け入れるか否かそれは自由だ。しかし、受け入れないなら、 . . . 本文を読む
週末、地元の教育関係の団体の総会(パーティー*(ビール)*)に行ったら、いつものように広報誌をくれたのですが、地元選出の市議会議員(自民党)が文章を寄せていて、見事なまでの押しつけ憲法論と戦後教育否定論。現在の日本のドツボな状況はすべてこの両者のせいという、これだけピュアな主張は久しぶりに見ました。
隣席の教員も目をみはって「こんなこと書いて良いんですか*(驚き)*」と驚いています。日本では、その . . . 本文を読む
冬晴れの日には、静岡市から南アルプス南部の白い峰々がきれいに見えます。東(画像では右)から、赤石岳、聖岳、上河内岳、そして茶臼岳以西の山です。比較的気温が低かった今日もくっきりと望めました。 私は長い間、このうち、赤石岳しか登ったことがなくちょっと悔しい思いをしてきましたが、昨夏、一気に茶臼岳から聖岳まで登り、何だか誇らしい気持ちです。特に、静岡市からは聖岳-奥聖岳の稜線が見事で(画像中央の屋根型 . . . 本文を読む
妻と沼津アルプスの北半分を歩いてきました。鷲頭山以南はカットです。志下山付近の山桜や香貫山の八重桜がまだまだきれいでした*(桜)* また、いつものように富士山と愛鷹山、伊豆の海岸線がよく見えました。
大変なパートは省いたつもりですが、それでも結構疲れました。沼津アルプスは歩き応えがあります。晴天の日曜で桜もあるのに人出は思ったほどじゃなかったです。妻は今回「山ガール」を初めて見たとか(笑)
香貫山 . . . 本文を読む
混んだ山小屋はできれば避けたいよね。1畳に2・3人とか、そこまでの混雑はあまり記憶にありませんが。お盆を過ぎると(8月16日以降)有名な山も比較的空きますが、高山植物も少なくなって……
わが家の「子どもと夏山」も初めは山小屋に泊まってました。でも親子とも軟弱なので、北アルプスの某山小屋で混雑を経験してからは、山小屋はなるべく避けようということに。08年の夏山で長男に「朝夕1時間ずつバスに乗るのと山 . . . 本文を読む
昨年とほとんど同じメンバーで行ってきました。若手の同僚やそのお子さんたちです。
昨年は盛りをやや過ぎていて遅咲きのが満開でしたが、今年はピンクの*(桜)*がまさに満開、きれいでした。遅咲きのはまだ蕾で、1週間くらい遅い感じです。その下で、飲み始めたら*(ワイン)*止まらなくなって(笑)
20年前、私が教員になりたてのころの教え子が県議選に立候補していたのですが、残念でした*(涙)*
. . . 本文を読む
これまでも行ってきたし、これからも訪れます*(笑顔)*いわき七浜、磐梯山周辺、吾妻連峰、そして尾瀬、これまでも福島県の豊かな自然を愛してきたつもりですが、今回のことで、いっそう福島県民に敬愛の念を持ちました*(グッド)*
. . . 本文を読む
1995シーズンにスキー再開してからの17シーズンを振り返ってみます。多く滑っているのは(実滑走日数)、野沢温泉、白馬八方尾根、ルスツ、グランデコ、サホロ、志賀高原、ニセコ、キロロ、赤倉温泉、白馬コルチナの順です。(以下、白馬岩岳、カムイリンクス、安比高原、たざわ湖、斑尾高原、富良野)
いずれも思い出深いスキー場で、お世話になったスキー場や宿のスタッフには感謝しています。このうち、昔はよく行ったけ . . . 本文を読む