某業界団体の親睦旅行に押しかけて(^-^; 志賀高原です⛷️今日は焼額山から奥志賀に👍 週末なのに、さほど混んでなくて✌️小雪くらいで、結構楽しめました(^^;)
日曜はスキー日和の晴天☀
うれしくて滑りまくり(^^;) . . . 本文を読む
30歳前後の5年間勤めた元の職場の同僚が昨秋、勲章をもらったので、こじんまりとお祝しました。一緒の職場だったのは1年くらいだったと思いますが、少人数の濃いセクションだったので、たまに集まるメンバーです。
叙勲はもちろん個人の功績によることも多いのでしょうが、かなりはある組織や役所の既得権的な場合もあるそう。あとは知り合った職場の最近のことやお互いの近況など。
迷いそうな田舎のお爺さん(私)を気 . . . 本文を読む
皆さんは麻雀します? やる方も結構ダーティーなイメージ? 昨夏から始まった自治会、以前の町内会の健康麻雀(賭けない、喫わない、呑まない)、私も久しぶりに、一応教える側で参加しています(隣の自治会では希望者多数、抽選で6卓に絞っているそう、うちは2~3卓)
今のところ、爺さんが婆さんに教えていますが、月2回、各2時間では、なかなか初級者になるまでが大変。ネット麻雀もやっている方は、結構理解が早いよ . . . 本文を読む
2023年に訪日した外国人がコロナ禍前の8割近くまで回復し、滞在中の消費額が過去最高の5兆3,000億円になったそう。1人平均21万円ちょっとです。これは2019年の15万円から5万円以上のアップ!
なかなかの金額のように思います。何回か海外旅行したけど、航空券を除くと1人20万円も使ったことないような。これだけ物価上昇の前は、ヨーロッパを普通に歩いていると、ホテル代も含めてだいたい1日15,0 . . . 本文を読む
昨秋、山行900日になったので、どの山に多く登っているか調べてみました。地元の1,000m未満の山は除きます。
12回 竜爪山
10回 赤石岳
9回 塔ノ岳(丹沢)
8回 硫黄岳(八ヶ岳)、川苔山(奥多摩)
7回 丹沢山、陣馬山、秋田駒ヶ岳
6回 白馬岳(北アルプス)、仙丈ヶ岳、鳳凰三山(以上南アルプス)、金峰山(奥秩父)、乳頭山、三ノ塔(丹沢)、真富士
5回 北岳、聖岳(以上南アル . . . 本文を読む
囲碁の授業のために年1回、浜松キャンパスに。浜松の学生たちは、たぶん二度と会うことない私にフレンドリーで(^^;)今回も後半は、学部対抗連碁をしました。初めは平和路線だったのが、なぜか乱戦に(゚-゚) 全体に薄かった白が取られて、ジエンド。終わりかと思ったら、3人の学生が寄ってきて、局後の検討。名残惜しかったけど、正午すぎ、さよならしました。2016年度に始まった(浜松キャンパスでは2019年度か . . . 本文を読む
栂池高原で滑りました。昨日は穏やかに晴れ、暖かで春先のような雪💦 スキーとしては……今日は平年並み気温になってコンディションはまあまあですが、人出もいっぱい(゚-゚) 年末の安比高原は天国だったと気づきました(苦笑)話題のゲレンデ食堂ですが(じゃない?)、ラーメンが1200円😅 美味しかったしチャーシュー4枚あったので、許します!? . . . 本文を読む
いつもにもまして暖かな静岡のお正月🎍 お酒は控えめにして(笑)、近所のお散歩に。当然、白い富士山も。
近くのお寺まで、帰ってきた娘だけでなく、4人でのんびりと。4人では結構久しぶりかも? 鐘があって、特に注意書きはないので、1打させてもらいました。最近は除夜の鐘さえ控える地方もあるそうですが、こちらはまだ大丈夫のよう。 . . . 本文を読む