明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

大晦日 2024

2024-12-31 19:15:19 | 日記
例年どおり独身の子どもたちが(^^;) 今年はすき焼きにしてみました✌️ 明るい話題は大谷くんだけだったような(-_-;) 反省できないなら、イスラエルとロシアは地球から出てってもらいたい! . . . 本文を読む
コメント

鈴木修氏、死去

2024-12-30 10:10:35 | 時評
自動車メーカー・スズキのトップとして長く君臨してきた鈴木修氏が死んだ。死人を悪く言ってはいけないのだろうが、やれやれと思っている人は相当いるだろう。その仕事は、功罪相半ばがフェアな見方ではないだろうか。 朝日新聞地方面(12月28日)が、「罪」の部分を的確に取り上げていてgood! 見出しからして「県西部の重し」って故人を褒めてないよね?(笑) 中小企業のおやじとして、トップになった後も工場の蛍 . . . 本文を読む
コメント

2年ぶりの田沢湖スキー場

2024-12-28 19:11:54 | 旅行
年末寒波っていうんですか、日本中寒さのなか、秋田の田沢湖スキー場に。子どもたちも一緒です。曇り小雪くらいの天気で滑りました⛷️ スキーには上々のコンディションと思いますが、とにかく寒い(((゚д゚;))) 体感としては-5℃くらい。地元の方によると「こんなの寒いうちに入りませんよ」(笑)広くて雪質も良いので、気持ち良いスキーでしたが、正味3時間弱で撤退しました(-_-;) 明日は降雪の予報、素直に . . . 本文を読む
コメント

白馬五竜・47で初滑り

2024-12-20 16:15:30 | スキー
待ちに待った25スキーシーズン、白馬に来ました✌️年を越しても雪がなかった昨シーズンとは正反対に雪いっぱい(^^;) 平日のおかげか空いていて、爽快に初滑りを楽しみました👍 骨折した足首もたいした支障はないよう😅(画像は五竜岳と唐松岳です) . . . 本文を読む
コメント

24年の山歩き

2024-12-14 16:07:37 | 山歩き
やはり4月の足首骨折の影響は大きく、久々に山行日数が20日に届きませんでした(>_<) 2006年以来だから、18年ぶり。 たいした山を歩いていませんが、骨折した4月の秋田低山と復帰初めてで高山の雰囲気を味わえた二ツ塚(9月)が印象に残っています。 来年は楽して登れる高い山に、ひとつは行きたいものです✌️ 今日は1年半ぶりに、隣町の満観峰を歩いてきました。晴天の土曜、山頂はにぎや . . . 本文を読む
コメント (4)

歩き納めに渋沢丘陵

2024-12-06 20:02:39 | 山歩き
毎度の旧友山岳会、先月の高取山の反対側、渋沢丘陵に。穏やかな晴天に恵まれ、ゆっくり陽だまりハイキング(^^;)低山から富士山が! また、先月のコースもよくみえて👍 左の高いのが高取山、その右が念仏山、右端のなだらかな小山が権現山ですね。高取山の左下にゴルフ場もみえます。 震生湖経由で秦野駅まで、紅葉は終わりでしたが、楽しい師走の一日✌️明日から寒い冬に?(((゚д゚;))) . . . 本文を読む
コメント (2)

珍しく関西にⅢ

2024-12-02 20:56:40 | 旅行
関西じゃないよ!と言われそうですが、旅の最後は名古屋に、ほぼ初名古屋です(゚-゚)まず徳川園に。夕方近くだったので、紅葉などのライトアップがきれい(^^*)月曜は観光スポットの多くが休み😅 午前中は、杉原千畝(高校まで名古屋)の功績を顕彰するセンポスギハラ広場に。昨今の世の中は変なことがいろいろでうんざりもしますが、勇気をもらえる場所でした👍定番の名古屋城に、修学旅行の高校生などで賑わっていました . . . 本文を読む
コメント

珍しく関西にⅡ

2024-12-01 15:28:47 | 旅行
神戸では六甲山の一角・摩耶山に。標高700m、歩いて2時間くらい。やや肌寒い感じですが、よく晴れて六甲アイランドやポートアイランドがみえます。ところどころ紅葉もきれい(^o^)午後は三宮でスイーツ、店が大賑わいで、路上飲酒ならぬ路上スイーツ😅夜は旧友と再会、大阪グルメで楽しいひととき✌️ . . . 本文を読む
コメント (2)