中国地方の名峰・大山に登りました。歩きやすい道を、週末だったせいか、多くの登山者が歩いています。大山はコアな山好きばかりではなく一般人も登る山のようです。
花はピークをすぎていましたが、ソバナ、クサボタン、イヨフウロ、サラシナショウマなどが目立ちました。
下山は途中からメインルートを外れ行者コースを採りました。ここはさっきまでの賑わいがうそのように静かで、また大山北壁(画像)の眺めが素晴らしい。行 . . . 本文を読む
7回目の大会が来月、ニュージーランドで開催される。
日本チームは前回、因縁の相手・フィジーと大接戦の末、惜敗。カナダとは勝てた試合だが引き分けた。
チームを率いるカーワンは、最低2勝と鼻息が荒い。今回は、ニュージーランド、フランス、カナダ、トンガと対戦する。前2国は強豪だが、後2国はひいき目ではなく、現在の日本のほうが強いと思う。ただ、その差はわずかで、日本チームの健闘を祈りたい。
また、ラグビー . . . 本文を読む
恒例のYS氏との夏山です。
北アルプス3大急登のひとつ、ブナ立尾根を登りました。たしかに急ですが、よく整備されていて歩きやすい道です。予定より早く11時に烏帽子小屋到着。少憩の後、烏帽子岳方面に散歩しました。ここが素晴らしかった*(笑顔)*
すっくと立った烏帽子岳目指して歩きます。この道が気持ち良いだけではなく、両側はコマクサの海(残念ながらほとんど終わってましたが)
小屋から1時間弱、ちょっとし . . . 本文を読む
妻と下の2人(高3・中3)で福島県の吾妻山に行きました。まず福島市で桃狩り。今年の福島の桃は特に美味しく大豊作だそうです。ただ残念なことに風評被害で需要は‥‥ 農園から、翌日登る一切経山や吾妻小富士が見えました。
高湯温泉に泊まりました*(温泉)*。にごり湯の温泉や福島市の夜景が良かったです。
さて山歩き。噴煙あげる一切経山に登りました。お盆前の暑い日でしたが、山頂は強風で寒いくらい。吾妻連峰の他 . . . 本文を読む
山を歩いていて清冽な沢の流れがあったら、その水を飲みますか?
私はもちろん飲みます。疲れた身体に冷たい沢の水は、山歩きの醍醐味のひとつと言っても過言ではありません。朝日岳の素敵な彼女も、朝日小屋近くの沢で、「何十年も沢の水を飲んでいるけど、大丈夫よね*(グッド)*」と仰ってました。
しかし、冷静に観察すると、山を歩いているけど、沢の水を飲まない人は結構いますね。ぱっと見で、半分くらい? 何と、昔か . . . 本文を読む
朝日小屋の小屋番・清水ゆかりさんの笑顔に2年ぶりに会いました。何でも教えてくれる親切なおばさんという感じです。私の偏見かもしれませんが、朝日小屋の宿泊者の半分は清水さんの個人的なファンなのでは? 夕食時に彼女が歓迎の挨拶すると大きな拍手が。
初日にお世話になった村営頂上宿舎も食事が美味しく良い山小屋です。大きな山小屋なのでアットホームさは少ないですが。
最終日も晴天、早朝の朝日岳からは、北アルプス . . . 本文を読む
思ったとおり、どこまでも花、花、花…… 素晴らしい山旅でした。やはり大雪渓は涼しく、高度も稼げて快適です。
初日は山小屋に荷物置いて、清水(しょうず)平方面に散歩しました。清水平への往復にはあらゆる高山植物がありました(やや誇張あり、笑)。特に目立ったのは、ハクサンコザクラ、ニッコウキスゲ、ハクサンイチゲ。そして、砂礫地にはコマクサの群落が。また清水岳山頂付近はチングルマの海。もちろん、ハクサンフ . . . 本文を読む
台風が来た後、2週間くらいおかしかった天気ですが、昨日から夏空が戻りました*(晴れ)* 山好きは、あそこの山に登った、次はどこへ?という話題で盛り上がってます。
光岳の女性陣からは、鳥海山が素晴らしかったというメールが。私も鳥海山は東北を代表する名山と思います。
山伏の帰りに、NK氏と次の山旅の話になりましたが、何と1日違いで同じ山に行こうとしていることが分かり*(驚き)*
. . . 本文を読む