日本棋院から24世本因坊石田芳夫九段はじめ15人の棋士が参加して楽しく開催されました。
午前は100面打ち。待ち時間が多いのがやや難ですが、たくさんの棋士を直に見られてうれしかった。テレビでしか知らない知念かおり五段や三村芳織三段はじめ女流棋士が実物もチャーミング(^o^)(分かりにくい画像ですみません)
夕方から懇親会。ラッキーなことに大矢浩一九段の隣に。囲碁・将棋チャンネルそのままの明るく快活 . . . 本文を読む
神奈川県方面の山友達との山歩き。丹沢は決まってましたが、行き先は⁉ いつもいつも塔ノ岳や表尾根じゃつまらないだろうと選んだのが、檜岳(ひのきだっか)
1000mちょっとの山なのに、思いのほか歩き応えが(汗)。雨山峠への登りでは沢を何度か渡りますが、徒渉地点をみつけるのが結構大変。峠からの広い稜線歩きは気持ち良かったのですが、下山にかかっても登り返しが何回も。あまり歩かれていないのでしょうね、踏跡 . . . 本文を読む
たとえ民主主義に反すると言われようが司法が積極的に介入すべきもうひとつが、孤立した少数者の保護です。多数者が少数者に不利益を課すとき、少数者に統治プロセスに頼りなさいといっても、それは無理です。特に昨今のように小選挙区制中心の選挙制度だと不可能に近い。こういうときには、そうした不利益の救済に裁判所は積極的になりなさいということです。分かりやすいのは、白人が黒人など少数人種を差別する、あるいは非嫡出 . . . 本文を読む
何か非常に困ったことや不満があるとき-たとえば安保法制はおかしいとか企業がもっと自由に営業したいとか同姓婚を認めて欲しいとか-に、政治に訴えるか裁判所に訴えるか、皆さんならどうしますか? あるいはどうするのが王道だと思いますか?伝統的な憲法学の理解では、統治プロセスが主で、違憲審査制が従と考えられています。わが国ではほとんど問題になったことがありませんが、裁判所が政治に介入して国民の意思に反する判 . . . 本文を読む
3ヶ月ぶりの中高年山岳会、今回は5人で富士山北側の足和田山に。
紅葉台まで車で上がったので、ものの10分も歩けば、絶景の三湖台です。気温が高くない晴天で、展望バッチリ(^o^)
当たり前ですが、雄大な富士山。南アルプスも北岳から聖岳までズラリと(画像は悪沢岳から赤石岳、その左にわずかに聖岳の山頂、前の山並みはパノラマ台)。近くの山々や、眼下に西湖や少し離れて本栖湖も。
これだけではあまりに安直なの . . . 本文を読む
毎年お世話になっているせいか、近畿日本ツーリストからスキーのパンフレットが郵送されてきました。さて、いつもの安比高原の謝恩プランは?とページをめくると……
あるにはあるのですが、これまでよりかなり条件が悪くなって(宿が本館→ヴィラⅢ、リフト券が滞在中→1泊につき1日券など、まあ今までが信じられない好条件でしたが、笑)、これだけなら「妥協」の余地ありですが、一番のダメージは週末の設定がなく日月の2連 . . . 本文を読む
3週間前の仕切り直しに来ました。今回は控えめに松川温泉から三ツ石山に。
1500m足らずの山ですが紅葉がかなり進んでいます。画像は山頂から紅葉と冠雪した岩手山(^o^)
やや風が強いものの、小もっこ山を経て源太ヶ岳までは気持ち良い尾根歩き。秋田駒ヶ岳に連なる峰々や森吉山、田沢湖まで見えます。
登山道にかわいい花、どうみてもミヤマリンドウです。もう10月なのに信じられませんでしたが、師匠に聞いたら間 . . . 本文を読む
夏の赤石岳で知り合った方のお世話で、苗場山に登りました。
歩き始めは小雨。でも整備された道を登っていくうちに天気が回復。紅葉も始まり良い気分。山頂付近は池塘が点在して天国のよう(^o^)。多くの登山者も楽しそうです。
下山後は温泉や飲み会、楽しい一日でした。 . . . 本文を読む