東京で高校の同窓会があり、行ってきました。この同窓会は、東京の下町散策が前座に設定されています(自由参加)。今回は、駒込駅から旧古河庭園を訪ねました。
園内は落ち着いた雰囲気で、色とりどりのバラが見ごろで感激しました。バラというと何となく近寄りがたいイメージがあったのですが、どれもとてもきれいでした。その後、六義園に行きましたがここも広くてアジサイもきれいで良かったです。東京の自然を見直しました。
同窓会のパーティー自体はどうということもなく普通でした。もっとも、7期上の先輩は、熱海だの定山渓(札幌の奥座敷と呼ばれている)だので、毎年同期会をやっているそうで、驚きでしたが(笑)
園内は落ち着いた雰囲気で、色とりどりのバラが見ごろで感激しました。バラというと何となく近寄りがたいイメージがあったのですが、どれもとてもきれいでした。その後、六義園に行きましたがここも広くてアジサイもきれいで良かったです。東京の自然を見直しました。
同窓会のパーティー自体はどうということもなく普通でした。もっとも、7期上の先輩は、熱海だの定山渓(札幌の奥座敷と呼ばれている)だので、毎年同期会をやっているそうで、驚きでしたが(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます