goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

ニセコで初滑り

2006-12-19 12:53:00 | スキー
待ちに待った 07スキーシーズン到来、ニセコで初滑りしてきました。ニセコと言えば、2シーズン前に3日間吹雪のトラウマ(苦笑)があったのですが、この時期、雪が一番確実なのはここ、というわけで選びました。
前回と正反対にほとんど晴れでした! 悪天候が普通のニセコで奇跡です。信じられません。前回は「もう行くものか」と思いましたが、今回はスキーが楽しかっただけでなく食べ物も温泉も良かったし、ニセコを見直しました。悪口言ってごめんなさい、という感じです。格安ツアーなのでホテル(ニセコスコット)は期待していませんでしたが、食事も露天風呂のある温泉も good。
初日はヒラフを滑りました。ゲレンデは下の3分の1くらいがガリガリしていてやや難がありましたが、その上はパウダースノー。晴天なのに寒いです。ゲレンデなかほどの巨大温度計は 10度前後、もちろんマイナスです。
2日目は、アンヌプリ・東山と巡りました。後志羊蹄山が前日よりもきれいです。アンヌプリは楽しく遊ぶゲレンデという感じですね。頂上付近の雪の軽さは驚きですが、T君にはちょっと荷が重いよう。夕方、雪秩父に行きました。野性味あふれる温泉でした。
街にはオーストラリア人だけでなく中国系と見られる外国人が多いです。レストランでも英語が飛び交っています。一般ピープルに見えるレストランのおばさんやお姉ちゃんが彼らと立派に英会話しているのはびっくりです。まさか前から出来たわけないよね。必要は英会話の母!?(笑)
最終日は雪の予報だったのですが、午前中は晴れています。しかも前夜かなりの降雪という願ってもない状態。同行のT君が初ニセコなので、最終日は(なだらかすぎるととかく不評の)花園エリアに行きましたが、パフパフの新雪は気持ち良かったです。
帰り支度して温泉に入っていると雪がだんだん激しくなってきました。ちょうど天気が安定した3日間にうまくニセコにいられるなんて幸運。
07シーズンも良いことがありそうな予感がしますが、全般的には雪不足のようですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラグビー トップリーグ再開 | トップ | 献血と飲酒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事