goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

5年ぶりのスイス6 スイスは高物価!?

2010-09-07 12:09:00 | 旅行
日本も物価が高い国と言われますがスイスはそれ以上です(ただ、円もスイスフランも外国為替市場では強い通貨と評価されていることを割り引く必要はあるでしょうが)。特に高いのはタクシー料金とレストランの飲食代金で日本の5割増くらいに感じます。
タクシーは旅行初日に空港からホテルに行くくらいで、前述の公共交通機関を利用すれば乗らなくて済みますが、食事はしないわけにいきません。朝食はだいたいホテルで付いていますが、昼食と夕食は控えめにしたつもりでも、合計5,000円くらいになります。
夕方、観光地のスーパーに入ると食料品を買い求める外国人旅行者でごった返しています。まあ3日に一度はこうして済ますのも財布とお腹のためには良いかもしれません。
それに比べるとホテルの宿泊料金は「ちょっと高い」くらいでしょうか。探せば安いホテルもあるし。こうした安いホテルでも十分快適ですが、バスタブがなかったり朝食に野菜がないのは普通です。
逆に安いものはチーズとワインくらいしか思いつきません。
というわけで、高物価は難ですが、気ままにふらふら歩くには最高の国・スイスと思います。また行きそう!(画像はユングフラウ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トップリーグ開幕 | トップ | パックツアーのデメリット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事