久しぶりにいつもの山友達と近郊の低山を歩きました。牛ヶ峰(717m)です。
下山後にヤマメを食べる料理屋をみつけたので、いつもと反対に南東側から登りました。この道はまだウチの子が小さなときに下山で歩いたのですが、延々と車道が長いうえに登り坂が案外手強く、こりゃ時間切れでヤマメはパスかとさえ思いました(帰りのバスが2時間に1本)
頂上からは、静岡市街や駿河湾、伊豆半島がよく見えます。のんびりしたいところですが*(ワイン)*ヤマメも食べたい(笑)
初めて敷地への道を下りました。滑りやすく尻餅*(涙)*。牛ヶ峰は初級者向の登りやすい山と思いますが、日曜なのに結局誰にも会いませんでした。
さてヤマメ。泳いでいるのをその場で調理してくれます。美味しくて大満足で帰途につきました。
下山後にヤマメを食べる料理屋をみつけたので、いつもと反対に南東側から登りました。この道はまだウチの子が小さなときに下山で歩いたのですが、延々と車道が長いうえに登り坂が案外手強く、こりゃ時間切れでヤマメはパスかとさえ思いました(帰りのバスが2時間に1本)
頂上からは、静岡市街や駿河湾、伊豆半島がよく見えます。のんびりしたいところですが*(ワイン)*ヤマメも食べたい(笑)
初めて敷地への道を下りました。滑りやすく尻餅*(涙)*。牛ヶ峰は初級者向の登りやすい山と思いますが、日曜なのに結局誰にも会いませんでした。
さてヤマメ。泳いでいるのをその場で調理してくれます。美味しくて大満足で帰途につきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます