明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

会津旅行2

2013-08-12 18:26:47 | 旅行
秋田に進学中の三男も合流して会津観光。
まず、塔のへつり(画像)。へつりとは断崖絶壁の意だそうですが、まさに阿賀川の奇蹟という感じでした。
大内宿に寄って会津若松に戻ったのですが、この辺から『八重の桜』効果か凄い観光客(>_<)
若松では、会津武家屋敷と鶴ヶ城を訪ねましたが、日本にも内戦はあったのだと改めて認識しました。合衆国で内戦(Civil War)とは合衆国の戦争史上最も多くの戦死者を出した南北戦争を指しますが、戊辰戦争は南北戦争に匹敵する内戦と言って差し支えないでしょう。戦死者数こそ比較になりませんが、熾烈な戦闘や凄惨な集団自決は南北戦争をしのぐかもしれません。
鶴ヶ城の天守閣は、さながら動物園のパンダ舎状態(笑)。前日登った磐梯山がくっきり見えました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会津旅行1 子どもと磐梯山 | トップ | 会津旅行3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事