森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

冬の野良猫

2009-12-18 | 動物
今朝の福岡は、多分この冬一番の寒さ。
冷え込んだ昨夜も、床に着く前にふと野良のシッポや茶色ちゃん
のことを考えてしまい、胸が締め付けられるような気持ちに。

今朝家を出た直後の娘が、戻ってきて言う。
「お母さん、黒白ちゃんが片足怪我してるみたい。
浮かせたまま道を歩いてて、その後を茶色ちゃんが追いかけてる」
私はゴミ出しの用意をしていたので、娘を会社に急かせて
ゴミ出しを済ませたその足で、様子を見に行った。

その場所には、すでに二匹の仔猫の姿はなく、
しばらく見回って家に戻る。

茶色ちゃんは、あの後顔見知りの猫好きさんがご飯のお世話を
してくれていると分かり、駐車場暮らしに不安はあるけど、少
しホッとしていた。
でも、どうやら寄り添うように一緒にいた黒猫は、そのご飯
を横取りしている様子。



餌やりさんは、ご飯を置いたら回収までしばらくその場を
離れるらしいので、そのことを知らなかった。
「気にかけてくださってありがとう」と礼を言われ、その後
彼女はご飯を二つに分けてやってくれている。

数週間後、頭に黒白模様のある猫(この子がどうやら怪我して
いるらしいまだ数ヶ月の仔猫)が新たに傍に居て、二匹でじゃれ
あっているのを見るようになった。活発そうな子だから事故に遇
ったのだろうか。

黒白ちゃんは、茶色ちゃんと違ってとても人懐こい。
ある日、近所の中学生くらいの男の子が抱っこしていたので
「あなたの家の子?」と話しかけてみた。
「いいえ。でも膝に乗ってきたので」と言葉少なに返事した
その顔が、一目で猫好きと判る。

飼いたいけど、家族が留守がちで駄目だと言われたという。
誰にも事情がある。私もそうだった。
家は動物飼育を禁じた賃貸の集合住宅だし、娘は猫アレルギー。
飼っているのがバレてしまうと、「引っ越すか処分しなさい」と
責められる。

それでもこっそり飼っているお隣さんとかを知っているので
アレルギーが酷くならないように細心の注意を払いつつ、
追い出されたらその時は一緒に出て行く覚悟で、福太郎を
家に入れたのだ。

福太郎を飼ったのは、今すぐ救わなければならない命の方を
優先したからで、悶々と苦しむよりも踏み切る大変さの方が
ましだと思ったからだけれど、シッポも一緒に飼かってやり
たくても、猫部屋など狭くて持てない我が家では、これ以上
無理と判断し、懐いていないシッポの方を断念した。

そうでなくてもシッポは長毛なので、たまに娘に餌やりを
代わってもらうと、鼻がムズムズするらしい。

ごめんね。あの駐車場にいたら、怪我もするよね。
おばさん一人では、こんなに沢山の子たちを捕獲して
手術するボランティアも、これ以上は無理かもしれない。

毎年この季節になると、日記には必ずこれに似た記事を
書いているような気がする・・・。
昨日ここで「Man In The Mirror」の歌詞について長文を書き、
投稿ボタンを押した途端に全部消えて、暫くの間、脱力した私。

「目をつぶる自分は何なんだ。
(子供たちが)必要なものを、見て見ぬ振りをするなんて」
こう問いかける部分が、胸に迫ってくる。

ある動物ブログに、不幸な野良を見たとき「誰もが飼えない
言い訳を、考えようとする」とあった。
確かに・・・。私たちに出来ることはもっとあるはずだ。
考えればきっと必ず良い知恵が浮かぶはずなのだ。
コメント (8)