昨日の記事の画像にも出てましたが、
面倒くさがり(こんな言葉あるのかな)の私は、
あらゆる物にキャスターを付けてます。
掃除がラクだから(笑)

(猫砂とシートなどの入れ物にも)
付いてると逆に危ないもの(この前買った脚立とか)は別だけど
新しく何かを買うときには、必ずキャスターが付いているかをチェックし、

(猫ケージはキャスター付きが必須条件)
無ければ、自分で付けます。

(コタツ兼テーブルの脚には、付いてるものが売ってなかったので、自分で)

(30年以上使って、数回改造を繰り返した籐の物入れにも)
キャスターが付けられそうにない場合には、こんなものを駆使して

(百均には、植木置きとして様々なタイプが売ってます)

こんな感じで乗っけるだけでも大丈夫。
私は乱暴にも、それらを布のガムテで固定することもアリですが(笑)
他にも意外なものにキャスター付けて、軽いものは足で蹴飛ばしながら
掃除機かけてます(笑)
たいしたことじゃないですが、これも積み重ねです。
たとえ一時間でも自分の時間をつくり出したい私のようなタイプは、
工夫して家事を簡略化することって、すごく大事なんです(笑)
面倒くさがり(こんな言葉あるのかな)の私は、
あらゆる物にキャスターを付けてます。
掃除がラクだから(笑)

(猫砂とシートなどの入れ物にも)
付いてると逆に危ないもの(この前買った脚立とか)は別だけど
新しく何かを買うときには、必ずキャスターが付いているかをチェックし、

(猫ケージはキャスター付きが必須条件)
無ければ、自分で付けます。

(コタツ兼テーブルの脚には、付いてるものが売ってなかったので、自分で)

(30年以上使って、数回改造を繰り返した籐の物入れにも)
キャスターが付けられそうにない場合には、こんなものを駆使して

(百均には、植木置きとして様々なタイプが売ってます)

こんな感じで乗っけるだけでも大丈夫。
私は乱暴にも、それらを布のガムテで固定することもアリですが(笑)
他にも意外なものにキャスター付けて、軽いものは足で蹴飛ばしながら
掃除機かけてます(笑)
たいしたことじゃないですが、これも積み重ねです。
たとえ一時間でも自分の時間をつくり出したい私のようなタイプは、
工夫して家事を簡略化することって、すごく大事なんです(笑)