去年我が家は、例年通りの「夏前のエアコン掃除」に加えて、「冬前」にも掃除した。
毎年「今年こそは業者さんに頼むかな」と思いつつ、ついにこんな物価高の中、ビンボー
な我が家はそれどころではなく、またしても自分でやることにした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/311879444fffaa171a762f722230b95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/55b5c2489377f4b720b0b1bc6ae8010b.jpg)
やっぱり、こまめにフィルター掃除をしていても、奥のファンから埃がこんなに出てきた。
やっている途中から肩腰が痛かったが、それでも終わると気持ちがイイ。今年もカビを溜
めないために、冷房を切った後は自動で送風運転してもらうしかない。(電気代が心配だ
けど・・)
二時間近くかけて掃除を終えたら、今度は掃除機をかけるついでにファイルの整理も。
古いファイルに「動物関連」というのがあり、その中から磯子(横浜市?)の「地域猫対
策」についての冊子が出てきた。どういう経緯で持っているのか思い出せないけれど、多
分福太郎を飼う前にお世話していた猫たちのことで調べていたのだと思う。他にも沢山の
新聞の切り抜きや、ネット記事のコピーなどが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/4aa36ad04246e970258ac685bf08215b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/e9f005318bb0eaa4f7b3540b5e255397.jpg)
古い資料は役に立たないので、まとめて処分。猫と言えば、福太郎は先日めでたく15歳に
なった☆ 病気が判った時は、15歳になれるなんて思えなかったので、嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/def37d62c86f0fadb73e67e89dc951ce.jpg)
ただ、最近は体調も万全ではなく、食欲も落ちた。2種類使っている「療法食」のお値段、
どちらも天井知らずに上がり続けている@@;けれど、ちゃんと食べてどうにか今の状態
を保って欲しい☆
娘の洋服はだいぶ捨てたけれど、私が気に入って買ったものはリメイクしようと少しだけ
残している。その中の一着↓
薄いデニム生地の珍しいパフスリーブGジャン。その袖カフス部分?をカットして、フレ
ンチスリーブの切りっぱなしデザインにしようと、ミシンでステッチを二重にかけた。
そして、脇を大きく詰めてみた。ふうちゃんにどうかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/c62d9e70f14b0bb70028f2672b09e5ba.jpg)
だけど、ふうちゃんが遊びに来た時着せてみたら、可愛かったんだけどあまり気に入らな
い様子;ふうちゃんは子供ながら、若い頃の私以上に着るものに拘りがあるので、仕方な
い;残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/3cefaad66cf47073da635c3fbb62afb0.jpg)
毎年「今年こそは業者さんに頼むかな」と思いつつ、ついにこんな物価高の中、ビンボー
な我が家はそれどころではなく、またしても自分でやることにした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/4a62367ef05ac581b247f1990329c469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/311879444fffaa171a762f722230b95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/d6260583be7205ada4704d0cdbdf3736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/55b5c2489377f4b720b0b1bc6ae8010b.jpg)
やっぱり、こまめにフィルター掃除をしていても、奥のファンから埃がこんなに出てきた。
やっている途中から肩腰が痛かったが、それでも終わると気持ちがイイ。今年もカビを溜
めないために、冷房を切った後は自動で送風運転してもらうしかない。(電気代が心配だ
けど・・)
二時間近くかけて掃除を終えたら、今度は掃除機をかけるついでにファイルの整理も。
古いファイルに「動物関連」というのがあり、その中から磯子(横浜市?)の「地域猫対
策」についての冊子が出てきた。どういう経緯で持っているのか思い出せないけれど、多
分福太郎を飼う前にお世話していた猫たちのことで調べていたのだと思う。他にも沢山の
新聞の切り抜きや、ネット記事のコピーなどが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/760c7ddbd12c81d71801c33f08fac59f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/4aa36ad04246e970258ac685bf08215b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/e9f005318bb0eaa4f7b3540b5e255397.jpg)
古い資料は役に立たないので、まとめて処分。猫と言えば、福太郎は先日めでたく15歳に
なった☆ 病気が判った時は、15歳になれるなんて思えなかったので、嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/1aaa78911356629c02a8c4d0a8b2b581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/def37d62c86f0fadb73e67e89dc951ce.jpg)
ただ、最近は体調も万全ではなく、食欲も落ちた。2種類使っている「療法食」のお値段、
どちらも天井知らずに上がり続けている@@;けれど、ちゃんと食べてどうにか今の状態
を保って欲しい☆
娘の洋服はだいぶ捨てたけれど、私が気に入って買ったものはリメイクしようと少しだけ
残している。その中の一着↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/5b59f4904e50abd3244f7356e72056fb.jpg)
薄いデニム生地の珍しいパフスリーブGジャン。その袖カフス部分?をカットして、フレ
ンチスリーブの切りっぱなしデザインにしようと、ミシンでステッチを二重にかけた。
そして、脇を大きく詰めてみた。ふうちゃんにどうかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/91505b69b0aad0a596d12f7d1cba0f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/c62d9e70f14b0bb70028f2672b09e5ba.jpg)
だけど、ふうちゃんが遊びに来た時着せてみたら、可愛かったんだけどあまり気に入らな
い様子;ふうちゃんは子供ながら、若い頃の私以上に着るものに拘りがあるので、仕方な
い;残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/3cefaad66cf47073da635c3fbb62afb0.jpg)
ふうちゃんが着用した写真が見たいです!(^^)
前回のアニエスのカーデは気に入ってよく身に着け
てくれていましたが、こちらもカワイイと思うのですが。
ふうちゃんはダンスを習っているため、そんな感じ
の服装には子供らしくないものが多く、私はあまり
好ましいと思えなくて。
それで、子供服のサイトなどを見て思いついたので
すが^^;