皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ブログを書き始めて間もなく二年。
更新頻度が劇的に落ち込んだ昨今、
今年はどうなります事やら、さて。

2014年の一発目は「おせち料理」から。

日本が世界に誇れる伝統食文化ですよね。

それぞれの料理には由緒があり、縁起を担いだり、願掛けに字を
あてたりと、先人たちの「粋」を感じずにはいられませんね。

どうです、美味しそうでしょ?

それもその筈、実はこれ、日ごろお世話になっている
本職の板前さんお手製なんです!

正月、お自宅にお招き預かり、
至れり尽くせりの正月を満喫させて貰いました♪

私はお酒を全くやりませんので、朝から晩まで
飲み通しならぬ食べ通しを。

本筋のお雑煮もたらふく。

お昼は筑前煮、自家製ブリの味噌漬け、海老フライなど。

おぉ~、これはこれはズワイガニ様。

夜は贅沢にも蟹すきです。

言うことなしに美味しかったなぁ。

締めはカニの旨みたっぷりの雑炊。
シアワセな一日をプレゼントして下さった、Eさんご夫妻に感謝です。
ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新のモチベーションに繋がります!

