OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

テフロンの再加工

2008年07月05日 | リデュース

6年使った両手鍋と8年ほど使っていたフライパンの、テフロン加工がかなりキズついて、フライパンの方はハガレかけてきました。
毎日使ったとして一般的には寿命5年と聞いたので、
もったほうかなとは思います。
(社員時代は毎日は料理出来なかったし

でも使い慣れた両手鍋やフライパン、出来ればこのまま使いたい。
特に両手鍋は頂き物なので、ちょっとした思い入れもあります

それに何より、大きなゴミになる・・・

そこで調べてみました

ありました  フッ素加工のアルファ技研

早速、メールを出してみました。そしたら素早く親切な回答

加工料・送料を考えても、新しく買うより安上がりです。

でもスーパーなどではフライパンも2000円以内で買えるので
買った方が安いし、新しいしキレイだから・・と言う考えも
あります。でもゴミ減量を暮らしの中に取り入れなければいけない今、
もう「買った方が安い」という発想はどうかと思うのです。
モノにもよるし、価格差にもよりますが。
あるものを修正して長く大事に・・

そろそろ寿命かな、というテフロン加工のフライパンなどが
ある方は是非、再加工して長く使ってあげてほしいです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする