OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

化粧品選択について②

2008年07月16日 | エコ・商品レポ
以前化粧品を変更するにあたり、「動物実験をしていない化粧品」を基本にいろいろ探しましたが、すべての要望を満たすのがHABAでした。

HABAに辿り着いた前回の記事

半端に残っていた前の化粧品の、試供品や旅行用などを使い終わったので、やっと購入。できれば通販でなく、対面販売で買いたかったので通勤路に店舗があることも重要でした。(しかもイオンケアのエステサロン付き)


インターネット肌診断でチェックしてから試供品を取り寄せ、試してから来店したので、悩まずに買えましたそしてまた新たな試供品も


化粧品店ではめずらしいハンコ式のスタンプカード^^;

でもプラスチックカードよりかさ張らないので、気に入ってます。

購入の際、動物実験フリーだということ・ネットの成分辞典がわかりやすいなど選んだ理由も告げました。
選ばれる理由は無添加主義はもちろん、こういう理由もある、ということを店員さんにもわかってほしいから。

っていうか、別の化粧品会社ですが店員さんが自社が動物実験フリーだということを知らなかった、というエピソードを聞いたことがあったので・・


使用感は人それぞれですが、加齢肌?の私にも充分潤いを与えてくれます。ローション(↑の黄色いボトル)とスクワラン(↑の透明ボトル)は少量でしっとりするので経済的だとも思いました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする