狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

130歳だった時計台

2008-07-07 22:41:13 | 札幌・歴史探訪



      遂に始まりましたね。北海道洞爺湖サミット
   札幌駅南口に設置されたモニュメントもついに0日に・・・。
     
  


    それでは本題に・・・

    札幌のシンボル 「札幌市時計台」
        (札幌市中央区北1条西2丁目)
     


    今年で創建130周年に当たるんですね、今年って。
        時計台の前に看板が出てました。
    


   明治11(1878)年の10月16日に完成したそうです。
  以前にも書いたかもしれませんが、完成当時は「演舞場」 (武芸の練習場)
 として使われました。
  時計塔は明治14年に付設され、それ以後「時計台」の名で広く親しまれて
 います。
  

   札幌を代表する建物です。末永く大切に保存していきたいですね。
  

   交通アクセス
  
  地下鉄大通駅 徒歩5分   JR札幌駅南口 徒歩10分

   開館時間  8:45~17:10 (入館は17:00まで)
   休館日   6~10月  (第4月曜 祝日の場合は翌日)
          11~ 5月  (毎週月曜 祝日の場合は翌日)
   観覧料    200円  小・中学生無料 外からはもちろん無料です。

   
   


                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)