環境問題がテーマの北海道洞爺湖サミット
7月5日から11日までの間、自然エネルギーで作られる地球に優しい
エネルギー「グリーンエネルギー」について、多くの人に知ってもらう為に
サミット期間に合わせた一週間を「グリーン・エネルギー・促進ウイーク」に
設定し、全国各地のランドマークのライトアップ電力をグリーンエネルギー
PRのための統一活動を展開しているそうです。
札幌では、さっぽろテレビ塔と札幌市時計台の2箇所がグリーンになって
ました・・・。
ピンボケぎみなので、テレビ塔は小さく・・・。
時計台の前にあった看板
さっぽろテレビ塔では、経済産業省が進めるグリーンエネルギー促進ウィーク
(7月5日(土)~7月11日(金))の期間中、寿都の風力により発電された電力で
イルミネーション(大通公園側)を点灯します。
↑ さっぽろテレビ塔HPより引用
素朴な疑問ですが、風力発電所から送られてきた電気を個別に配電する
ことって可能なんですか?
じゃあ、うちは泊原発じゃなくて、苫東の火力発電所にしてほしいとか、
豊平川の砥山ダムの水力発電所がいいな~とか選べるの???
おまけ 通常通りの北海道庁赤レンガ庁舎
緑で照らすパフォーマンスをするなら、消灯したほうがエコの
ような気がする・・・。