この前、放送大学の東京足立センターに行ってきたという話を書いたけど
そのとき、北千住駅と東京足立学習センターの間にある旧日光街道で、「横山家の蔵」というのを、特別展示していたので、見てきました!
展示していたもののお品書きは、↓の通り


なぜか、梅干しが入った壺などがあったり(右下、切れているけど)

いろんな書や絵があったけど



理解していないです。
撮影OKだったので、やたらめったら取ってきました。



っで、出てきて気づいた。
外観取ってない(>_<!)これじゃ、どこだか分んないよね・・・
ってことで、放送大学の面接授業が終わってから、(=夜になって)
もうしまっているけど、外観だけ取りに行ってきました。
こんなかんじ

・・・結局よくわかっていない(^^;)
けど、特別展示ということで、貴重そうなので、UPしてみました・・・