ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「機械学習はXXの分野で使われている。例えば○○」といいたいときの引用元

2019-07-14 01:50:19 | AI・BigData
こことか、使えるかも

平成 27 年度 公共分野における「IoT・ビッグデータ・ 人工知能(AI)」の利活用の現況等に 関する調査研究報告書
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/linkdata/h28_07_houkoku.pdf

(太字は上記94ページあたりから引用)

近年、深層学習の登場で進化が著しい「認識」技術についても 4 割程度の事例が該当していた。
他方、昨今提唱されている AI 脅威論の根拠とされる「自動判断」技術については、
自動運転技術や、ドローンの操縦サポート(障害物自動回避)技術が発見できたのみにとどまった



【その他参考になりそうなもの】

資料WG1-5 機械学習分野の 国内外の動向と今後
http://www.soumu.go.jp/main_content/000423640.pdf

機械学習とは何か? – 機械学習の定義と使える言い回し
https://postd.cc/what-is-machine-learning/

機械学習の定義と応用範囲、認知されるキッカケとなった出来事
https://www.buildinsider.net/small/bookthinkingmachines/0101#ref-to9

関係ないけど、参考になりそうなので・・

高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ
http://lafrenze.hatenablog.com/entry/2015/08/04/120205

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする