関西医大病院整形外科で右手薬指の腱鞘炎の手術をした。局部麻酔なので会話をしながら施術を受けた。バイタル担当の看護師さん等と冗談を云いながら笑いの中で手術を終えた。看護師さん「こんな明るい手術初めてですよ。」とニコニコ。「強い方なんですね」というから女房には弱くてと・・・(笑)
点滴室から手術室、消毒をしてから麻酔、そして切開。
45分ほどで終わった。麻酔が切れてきたので手術箇所が痛んできた。10日間ほど車のハンドルが握れないようだが21日は大丈夫だろうか。包帯の巻が薄くなれば握るには不自由はなさそうだが、抜糸は2週間後となるようだ。
太鼓で鍛えた手と指なので腱と肉が硬かったらしく切開に少し手こずっていた。じゃんけんの「グーパーを繰り返してください」と指示された。そうしないと切開した腱鞘が閉じてくるらしい。そうなると再発となり再手術となるという。少し痛むがグーパーを繰り返している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/f63a1240f65516f37e7182cdcdca1296.jpg)
手術前の点滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/3df059a04730d1524458d894e73f9e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/0163e79b71fc805db8b5551d5f57a604.jpg)
手術後
点滴室から手術室、消毒をしてから麻酔、そして切開。
45分ほどで終わった。麻酔が切れてきたので手術箇所が痛んできた。10日間ほど車のハンドルが握れないようだが21日は大丈夫だろうか。包帯の巻が薄くなれば握るには不自由はなさそうだが、抜糸は2週間後となるようだ。
太鼓で鍛えた手と指なので腱と肉が硬かったらしく切開に少し手こずっていた。じゃんけんの「グーパーを繰り返してください」と指示された。そうしないと切開した腱鞘が閉じてくるらしい。そうなると再発となり再手術となるという。少し痛むがグーパーを繰り返している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/f63a1240f65516f37e7182cdcdca1296.jpg)
手術前の点滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/3df059a04730d1524458d894e73f9e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/0163e79b71fc805db8b5551d5f57a604.jpg)
手術後