![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/45dbef9c0e493dc27b8c46517de41e34.jpg)
連れ合いとキマヅクなってしまいました。
そんな時、皆様はどうしていますか?
時間が過ぎるのを待ちますか?それともトコトン話し合いますか?
大人になってからのこういう状況って、
「ごめんなさい」と言うだけでは、すぐには元通りにはなれないものです。
フォローが必要といいますか。
人によっては、プレゼントを買ったり、とかいうような作戦もあるそうですが
この方にはあまり通用しなさそう。
今回、私は「ごめんね~」の気持ちをこめて(普段作らない)手作りコロッケ
を作ることにしました。
アレルギー仕様なので、卵も小麦粉も使っておりません。
是非おためしください。
1.ジャガイモを1箱分むいて、圧力鍋に。
2.ひき肉と、外ではえているアサツキのみじんぎりを炒める。
(ひき肉はしっかり炒め、アサツキは軽く炒めます)
3.1と2をまぜこぜにし、丸く形を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/bc171486a78c1071bd1559a03dfe7f45.jpg)
<ここからがアレルギー仕様>
4.米粉と長いもをすりおろしたものを混ぜ合わせたものを下地につけ
5.米粉で作ったパンで作ったパン粉を薄くつけます。
6.オリーブ油で揚げてできあがり。
卵のかわりに長いもを使ったので、いつものコロッケとは
ちょっと違うサックリ感が楽しめます。
一日がかりですが、なんとかできました。
手作りコロッケの衣の、味の薄さが好きだそうです。
思えば市販のコロッケって、どうしてあんなに安くできるのでしょう?
久しぶりに手作りしてみて、あらためて思いました。
コロッケの効果ですか?
多分、あったんじゃないかな~と思われます。
これでなかったら、今度は私が不機嫌になるかも(笑)
そんな時、皆様はどうしていますか?
時間が過ぎるのを待ちますか?それともトコトン話し合いますか?
大人になってからのこういう状況って、
「ごめんなさい」と言うだけでは、すぐには元通りにはなれないものです。
フォローが必要といいますか。
人によっては、プレゼントを買ったり、とかいうような作戦もあるそうですが
この方にはあまり通用しなさそう。
今回、私は「ごめんね~」の気持ちをこめて(普段作らない)手作りコロッケ
を作ることにしました。
アレルギー仕様なので、卵も小麦粉も使っておりません。
是非おためしください。
1.ジャガイモを1箱分むいて、圧力鍋に。
2.ひき肉と、外ではえているアサツキのみじんぎりを炒める。
(ひき肉はしっかり炒め、アサツキは軽く炒めます)
3.1と2をまぜこぜにし、丸く形を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/bc171486a78c1071bd1559a03dfe7f45.jpg)
<ここからがアレルギー仕様>
4.米粉と長いもをすりおろしたものを混ぜ合わせたものを下地につけ
5.米粉で作ったパンで作ったパン粉を薄くつけます。
6.オリーブ油で揚げてできあがり。
卵のかわりに長いもを使ったので、いつものコロッケとは
ちょっと違うサックリ感が楽しめます。
一日がかりですが、なんとかできました。
手作りコロッケの衣の、味の薄さが好きだそうです。
思えば市販のコロッケって、どうしてあんなに安くできるのでしょう?
久しぶりに手作りしてみて、あらためて思いました。
コロッケの効果ですか?
多分、あったんじゃないかな~と思われます。
これでなかったら、今度は私が不機嫌になるかも(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます