私は田舎育ちのせいか
育てられた環境のせいか
はたまた親の子育てのせいか(悪い意味ではありません)
正義感が強すぎるのかもしれません。
遊びが無いのかもしれません。
割り切りが下手なのかもしれません。
しかし税理士として絶対に許せない行動があります。
それは、お客様から乞われているのに無視し続けることです。
今日、正式に新規のお客様になって頂いた企業様が有ります。
社長は35歳、今年一月に社長になったばかりの新米社長です。
その社長が、何をどうして良いか分からないからと何度も相談の電話をしたのに
ついに一度たりとも以前の会計事務所は訪問してくれなかったようです。
社長、名刺は?
社長、会社案内は?
社長、役員変更に伴う挨拶状は?
社長、顧客リストは?
社長、事業計画は?
社長、この企業の売り上げの最大値は?
社長、損益分岐点は?
社長、、、、
知識の不足している事を責める訳にはいきません。
今まで経験がないから分からないだけです。
経験をしてもらえば良いだけの話です。
また、その経験をすれば良いという事自体を知らない場合は
周囲にいる人が教えて上げなければならないと思います。
企業の経営については
会計事務所ほどそのノウハウを蓄積している集団は無いでしょう。
社長の「やってみたい!」を形に出来る唯一の存在といっても過言ではありません。
そのノウハウの集積地である筈の会計事務所が
お客様の不安や疑問を払拭できないようではその存在価値はありません。
従って、本日契約いただいた企業様の前顧問会計事務所の存在は
許せない存在ということになります。
右も左も分からない新米社長はすごくまじめで素直な方です。
素直さとしつこさ(執着心)が社長の大切な資質です。
その半分は今日までに確認できました。
後半のしつこさはこれから共に作り上げて行きたいと思います。
こんなに将来の楽しみがある社長を放って置くなんて
「それでもプロかっ!!」そんな風に言いたくなってしまいます。
常にお客様の傍に居続けたいと思います。
育てられた環境のせいか
はたまた親の子育てのせいか(悪い意味ではありません)
正義感が強すぎるのかもしれません。
遊びが無いのかもしれません。
割り切りが下手なのかもしれません。
しかし税理士として絶対に許せない行動があります。
それは、お客様から乞われているのに無視し続けることです。
今日、正式に新規のお客様になって頂いた企業様が有ります。
社長は35歳、今年一月に社長になったばかりの新米社長です。
その社長が、何をどうして良いか分からないからと何度も相談の電話をしたのに
ついに一度たりとも以前の会計事務所は訪問してくれなかったようです。
社長、名刺は?
社長、会社案内は?
社長、役員変更に伴う挨拶状は?
社長、顧客リストは?
社長、事業計画は?
社長、この企業の売り上げの最大値は?
社長、損益分岐点は?
社長、、、、
知識の不足している事を責める訳にはいきません。
今まで経験がないから分からないだけです。
経験をしてもらえば良いだけの話です。
また、その経験をすれば良いという事自体を知らない場合は
周囲にいる人が教えて上げなければならないと思います。
企業の経営については
会計事務所ほどそのノウハウを蓄積している集団は無いでしょう。
社長の「やってみたい!」を形に出来る唯一の存在といっても過言ではありません。
そのノウハウの集積地である筈の会計事務所が
お客様の不安や疑問を払拭できないようではその存在価値はありません。
従って、本日契約いただいた企業様の前顧問会計事務所の存在は
許せない存在ということになります。
右も左も分からない新米社長はすごくまじめで素直な方です。
素直さとしつこさ(執着心)が社長の大切な資質です。
その半分は今日までに確認できました。
後半のしつこさはこれから共に作り上げて行きたいと思います。
こんなに将来の楽しみがある社長を放って置くなんて
「それでもプロかっ!!」そんな風に言いたくなってしまいます。
常にお客様の傍に居続けたいと思います。