日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

松下幸之助

2009-05-30 | 経営理念
経営の神様とまで言われた松下幸之助氏
多くの書籍などでご存知の方も多いと思いますが
さすがに亡くなって以来の年数(1989年没)が経過したこともあって
その名前すら知らないという人たちも多くなってきました。

氏は現パナソニックの前身松下電器産業を一代で興し
それを世界的企業にまで育て上げた経営の神様と言われる人です。

9歳で丁稚奉公に出され、苦労して会社を興すも
戦後は制限会社に指定され
PHP研究所(Peace and Happiness through Prosperity)での倫理教育や
労働組合の嘆願で制限会社を解除されたところは
知る人ぞ知るエピソードかと思います。

人のつながりに経営の芯を持ってくる経営もあるでしょう
力でねじ伏せる経営もあるでしょう
放任の中に自立心を養う経営の仕方もあるでしょう
どれが良いかは時代背景や人の見方により違って来るでしょうが
これらをうまく融合させての経営だったように感じます。

100年不況と言われるここへ来て
またまた松下幸之助翁の名前を耳にすることが多くなってきたように思います。
「不況またよし」と言われた氏の言葉を噛みしめ
経営に当たって行きたいものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする