日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

意識から変える不良品対策

2011-04-05 | 経営改善
某企業様が不良品の続出に困って相談に来られました。
さっそく従業員全員を集めての不良品撲滅研修が開催されました。
3月末のことです。

今日、その企業様へお伺いしました。
社長の口から出た第一声が
「あんたのお陰で不良品が出なくなったよ。大したもんだ!ありがとう」
そう言ってにっこり笑いかけてくれました。

私達にとって一番うれしいことは
私達のアドバイスによって関与先様に良い経営改善ができたことです。
今回はまさにそれが当たったようです。

実は特段のテクニック的なお話はしていません。
「あれっ?」と思ったら声に出す。
「おかしいな」と思ったら声に出す。
「もっとこうすれば良いのに」と思ったら声に出す。
声に出さないと周囲は気づいてくれませんし直す事もしません。
また、声に出さない習慣が結果として不良品の山を築き上げてしまう。
そんな単純でありまた実行に移すのが難しいお話しをさせて頂きました。

意識を変える
難しい事をするのではありません。
出来るだけ簡単な事
そして積み重ねていける事
結果として成功体験に繋がる事

「もっと良い商品を提供したい」
そんな気持ちが不良品を無くす第一歩なのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする