日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

税理士の本分

2013-02-27 | 良い税理士・悪い税理士
常々考えています。

業としての税理士
士としての税理士
人としての税理士
税理士とは一体どうあるべきなのかと…。

答えは見つかっていません。
それは、税理士を業としている私は他の税理士ではないからです。
また、他の税理士も私ではありません。

結果、私は私が持つ理想の税理士像に一歩でも近づけば良いということになり
他の税理士も自分の理想とする税理士になれば良いということになります。

日本各地で講演をさせて頂く機会があります。
私は私が持つ税理士像を講演の中に入れさせて頂いています。
講演中、講演後聴講者の中から何人かが話しかけて来られ
「うちの先生はすごく親切に教えてくれる」と言われたり
「うちの先生は何にも教えてくれない」と言われたりですが
大部分は不満を募らせておられます。

そんな会場の声を聞く度に
サービス業に徹しよう
お客様の傍に居よう
適正な報酬を頂ける事務所水準にしよう
お客様が気づいていない情報をどんどん発信しよう
お客様に「気づき」を持って頂こう
そしてなによりもお客様の繁栄のお手伝いをしよう
そんな風に思うのです。

もう一度
税理士の本分を弁えたいと思います。




2012.02.27 価値観の押しつけ
2011.02.27 事業仕分けで無くしたもの 
2010.02.27 不幸名人  
2009.02.27 超ハイペースの企業倒産  
2008.02.27 ゴールから始める企業経営   
2007.02.27 見直しのススメ  
2006.02.27  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする