日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

過去記事削除しちゃうって!

2019-01-14 | つれづれ
Webアドバイザーをつけることにしました。
兼わがグループMCFの広報担当です。

初日からズバッ!ズバッ!っと切り込まれました。

先ずは私のこの『日々改善blog』

全体的には長続きもしているし
写真もある
話す内容もまずまず
読むみんなが元気を与えられる感じになってる。

ただ一つ難点が。。。
他人を責める内容のものがたまに見かけられる(+_+)

ということなので
今週中に過去の記事を修正又は削除して行きます。

もちろん全部ではありません。
他人を攻撃しているものを中心に修正または削除します。

もっとも5,000日を超えるblog歴です。

遡って修正したものは順次最新投稿としていきますが
古いものは闇に葬られて行きますので
読みたい方は是非遡ってお読みください。

新しいものから順に修正廃棄して行きます。

これを書いたら疲れたので
修正は明日以降で
削除は2~3で留めておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット説明会実施のお知らせ

2019-01-14 | 社長の学校
社長の学校の説明会を今月29日からスタートさせます。
こちらは会場にお集まりいただいて実施する説明会です。

これと並行して1月28日(月)よりインターネット説明会を実施します。
インターネット上で動画を配信しかつ
直接お問い合わせ頂ける機会を設けます(Web相談会は要予約)。

遠方だから会場に来られない。
時間が合わない。
チョッと聞きたいだけだから。
そんなご要望にインターネットを通じて直接お答えいたします。

元々ネット上で本校、分校、分校長、講師を紹介して行きますので
各募集もネットを通じて実施したいと考えています。

ドンドン形が明確になって行く社長の学校の全容
これからを今まで以上に楽しみにしてください。

今後の社長の学校株式会社の動きに目を離さないでください。
次々に施策を投じて参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が割れそう。。。

2019-01-14 | 元気が出る経営塾
頭が割れそうになるほど考えています。

頭が割れそうになるくらい
ビジネスに
自分の仕事に
思いを馳せてます。
今この瞬間は世界で一番我が社のことを考えているのは自分です。
今まで使っていなかった脳ミソの回路を繋げて行くため
頭の中がギシギシ云う位に色々なことを脳ミソの中に巡らせています。

何を変えればもっともっと生産性が上がるのか?
どうすればもっともっとファンがつかめるのか?
少人数で最大限の成果を出すために何をするのか?

無くす、徹底的に無くす、無くしても無くしてもまだまだ無駄はあります。
この無駄をどうやってなくすのか?

道があるのに知らないだけ
近道があるならそれに越したことがない
遠回りでもとにかくスタートを切ってみる。
ただ全く方向違いが許される筈がないのでそこだけは間違えないようにする。

固定費を少なくしながら売上・利益を確保する
変動費とお客が感じるコスパのバランスを考える
イヤでもお客が気になる我が社のブランディング方法について
面白いほどに方法が出てきます。

仮説を立て
躊躇することなく実行する
直すのは随時やって行けばよい
質より量を超高速で実施し続ける

今が人生の中で一番考えている時期のように感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り分け(俺はオレ)

2019-01-14 | つれづれ
ひょっとすると人生の最大の悩みである
他人の目から解放されたかもしれません。

逆に人に無関心になったのかもしれません。

ただ、ひとつ言えること
それは、精神的に今が一番楽であるということです。
こんなに楽になるのなら
もっと早くに楽になる手法を身に付ければよかったなと思うほどです。

私が他人の目を気にしなくなったのは
アドラー心理学に触れたからです。
ある切っ掛けで人生最大の悩みを抱えた数年前(5年前)
沢山の書籍の中から手にした一冊の本『嫌われる勇気』
この本によってコトの捉え方を少し理解でき
実際に取り入れてみると自分の心が楽にしかならない。

こんな素晴らしい『自分と他人の切り分け方』を教えてもらえたので
どんどんイキイキする自分を理解できました。

さてさて、これから先どんな人生を作っていけるか?
自分自身に期待しています🎵

自分が楽しめば周囲も楽しくなるはず❗
周囲は楽しめてなくても自分は楽しい🎵
そんなこれからにしていきます✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする