日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

切らないでぇ~

2019-01-18 | 経営改善
切ります!

チョキチョキ切ります!
バッサバッサ切り離します!

成果が求められる時代に過去のやり方に引っ張られ過ぎています。
気持ち良いほどにズバズバ切り離して行きます。

先ずは権限
こんなものを持っているから後進が育ちません。
権限を切り離します。

決定権を持つから周囲が動けなくなるのです。
周囲が動けるように決定権を切り離すのです。

こんなことをやろうとすると出て来るのが「不安」です。
どんな不安かというと
「上手く行くだろうか?」
「損はしないだろうか?」
「苦労はしないだろうか?」
そんな自分自身の損得に関わる不安です。

不安なんかみんな持ってるし
周囲がどうあれ自分自身がgoかstopかを決めるのですから
結果はどうなれ全て自分が責任を取れば良いのです。

手柄は他人が享受し
失敗は自分が負う
そんな気持ちで事に当たれば良いと思うのです。


従来の仕事に振り回されてはいませんか?
打開策がココにあります株式会社コールソリューション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングを見計らう理由。。。って、ある??

2019-01-18 | 他人のフリ見て我が身を正す
自分の意識を変えるようにしているせいか
世の中の流れがおかしく感じています。

「タイミングを見計らって動きたい」
こんな言葉に疑問を持っています。

タイミングって何のタイミングなのだろうか?と。。。

先ずは動いてそして形を仕上げて行けば
結果としてかなり早く成果に辿り着けます。

しかし、タイミングを見計らっていると
今度
また今度
アッ!タイミングがずれた!
入れない!
アッ!!また見逃した。。。
などと言いながらいつになっても新たなチャンスを掴むことが出来なくなります。

タイミングなど見計らわずに
ズケズケと
堂々と
大手振って踏み込んでいけば良いのです。

相手の出方を見過ぎていませんか?
相手の評価や言葉を気にし過ぎていませんか?
すべて自分自身の行く末を他人のテーブルに預ける生き方をすることになります。

自分の人生は自分でつかむ!
正々堂々タイミングなど見計らわずに突き進みたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする