人それぞれに人生があります。
私も私なりの自分史があります。
古い順から書いていくと
・保育所前(おっぱい星人の原点4歳まで母のおっぱいに縋りつく)
・保育所(1円払ってバス通園、お昼は頭脳パン)
・小学生前半(小2腕骨折)
・小学生後半(運動神経第4の男)
(修学旅行で夜が心配と先生に夜中トイレへの要請)
・中学生(中2足骨折)(校内相撲大会で3位入賞相撲部にスカウト受ける)
(一度だけ前項テストで1位に、先生からやっと兄弟に追いつけたなと一言)
・高校受験(受験終了と同時に虫垂炎の手術、若い看護師さんに毛剃りでムクムク)
・高校生(お祭りで酔っ払いお寺の2階から階段ダイブ)
(生徒会長に立候補、見事落選)
・大学生(税理士試験に明け暮れ只々暗いだけの4年間)
(中学の同級生2名泊まりに来るも手を出せず)
(タバコを吸うも気管支炎疑いで禁煙の羽目に)
・独身時代(今は亡き大学時代のマドンナが泊まりに来るも手を出せず)
(税理士試験に合格できず一旦会社を辞め東京で半年勉強)
・昭和天皇崩御により結婚式を断念するか否かで大議論 結婚式をした
・1軒目わが家新築(5,000万円弱、前年収入100万円無いのにローンが組めた)
・お客様が大病され治療費にと土地を買ってあげる(1.2千万円)
・第1子(男の子)
・ゴルフ会員権購入後激流に呑まれる(購入価格1千万円金利年9.7%)
・第2子(男の子)
・M&Aで横浜の会社を取得 自宅で現グランドリームで復業開始
・親戚へ事業資金を融資し焦げ付く
・第3子(女の子)
・2軒目わが家新築(1.2億円)資金繰り難で水道を止められそうになる
・税理士事務所(現マネジメント)事業承継
・グランドリームを野々市市へ移転
・グレーチングを移動して左薬指の先っぽを骨折(2か月後に気づいたが今も痛い)
・FPコンサル会社設立3000万円突っ込むが断念、清算
・グランドリーム東京オフィス開設(東京品川区)
・新事務所マネジメントコンサルティングファーム増設(金沢市米泉町)
・環境事業参入(全国8か所)風力発電が瀕死状態
・コールソリューション設立
・居住用不動産投資開始(合計53戸)
・ラーメン屋開業も4か月で撤退
・マイニング事業参入(250リグ)相場下落で散々
・企画開発会社設立
・社長の学校設立(blogで資本金を集める)
・ペレッツ設立(企業再生支援)
・松田製作所代表就任(事業承継)
現在へ至る
・・・≪ここからは2019年の予定≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・新会社設立模索中
・賃貸アパート新築(居住用不動産合計65戸)
大きな動きはこの数年
ドンドン人生が面白くなってきた。
おもしろいので思い出したら付け加えて行くことにする(^^)/
なお、女性関係は時効となっている結婚前までのことしか思い出せない('◇')ゞ
私も私なりの自分史があります。
古い順から書いていくと
・保育所前(おっぱい星人の原点4歳まで母のおっぱいに縋りつく)
・保育所(1円払ってバス通園、お昼は頭脳パン)
・小学生前半(小2腕骨折)
・小学生後半(運動神経第4の男)
(修学旅行で夜が心配と先生に夜中トイレへの要請)
・中学生(中2足骨折)(校内相撲大会で3位入賞相撲部にスカウト受ける)
(一度だけ前項テストで1位に、先生からやっと兄弟に追いつけたなと一言)
・高校受験(受験終了と同時に虫垂炎の手術、若い看護師さんに毛剃りでムクムク)
・高校生(お祭りで酔っ払いお寺の2階から階段ダイブ)
(生徒会長に立候補、見事落選)
・大学生(税理士試験に明け暮れ只々暗いだけの4年間)
(中学の同級生2名泊まりに来るも手を出せず)
(タバコを吸うも気管支炎疑いで禁煙の羽目に)
・独身時代(今は亡き大学時代のマドンナが泊まりに来るも手を出せず)
(税理士試験に合格できず一旦会社を辞め東京で半年勉強)
・昭和天皇崩御により結婚式を断念するか否かで大議論 結婚式をした
・1軒目わが家新築(5,000万円弱、前年収入100万円無いのにローンが組めた)
・お客様が大病され治療費にと土地を買ってあげる(1.2千万円)
・第1子(男の子)
・ゴルフ会員権購入後激流に呑まれる(購入価格1千万円金利年9.7%)
・第2子(男の子)
・M&Aで横浜の会社を取得 自宅で現グランドリームで復業開始
・親戚へ事業資金を融資し焦げ付く
・第3子(女の子)
・2軒目わが家新築(1.2億円)資金繰り難で水道を止められそうになる
・税理士事務所(現マネジメント)事業承継
・グランドリームを野々市市へ移転
・グレーチングを移動して左薬指の先っぽを骨折(2か月後に気づいたが今も痛い)
・FPコンサル会社設立3000万円突っ込むが断念、清算
・グランドリーム東京オフィス開設(東京品川区)
・新事務所マネジメントコンサルティングファーム増設(金沢市米泉町)
・環境事業参入(全国8か所)風力発電が瀕死状態
・コールソリューション設立
・居住用不動産投資開始(合計53戸)
・ラーメン屋開業も4か月で撤退
・マイニング事業参入(250リグ)相場下落で散々
・企画開発会社設立
・社長の学校設立(blogで資本金を集める)
・ペレッツ設立(企業再生支援)
・松田製作所代表就任(事業承継)
現在へ至る
・・・≪ここからは2019年の予定≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・新会社設立模索中
・賃貸アパート新築(居住用不動産合計65戸)
大きな動きはこの数年
ドンドン人生が面白くなってきた。
おもしろいので思い出したら付け加えて行くことにする(^^)/
なお、女性関係は時効となっている結婚前までのことしか思い出せない('◇')ゞ