世界8000m峰14座を日本人が初制覇と最近のニュース。それからすると話は小さいが、朝日新聞の記事で日本に3000m峰が21座あることをあらためて知った。チェックしてみると既に登っているのは15で、未踏は6と分かった。登る予定のある聖岳はまだしも、残りの5座(大喰岳・中岳・南岳・北穂高岳・涸沢岳)は槍から穂高への縦走路にある。大キレットや飛騨泣きなどクサリ場が連続する難度の高い岩稜コースのようだ。どう攻めるか、とりあえずは宿題に。
世界8000m峰14座を日本人が初制覇と最近のニュース。それからすると話は小さいが、朝日新聞の記事で日本に3000m峰が21座あることをあらためて知った。チェックしてみると既に登っているのは15で、未踏は6と分かった。登る予定のある聖岳はまだしも、残りの5座(大喰岳・中岳・南岳・北穂高岳・涸沢岳)は槍から穂高への縦走路にある。大キレットや飛騨泣きなどクサリ場が連続する難度の高い岩稜コースのようだ。どう攻めるか、とりあえずは宿題に。