晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

いつでも山道は慎重に、斑尾山

2013年04月30日 | 

長野へ出かけたついでの登山。当初はGWより小屋明けの北アルプス・燕岳だったが、気象協会の山の天気予報によれば大気不安定、高度2900mでは北西の風14m~17m。安全第一と志賀高原・岩菅山に変更して自宅を出発したが数日前の積雪と最近の寒さで道路凍結のため夏タイヤでは通行無理とのこと。さらに表層雪崩があるかもと脅かされ最終的に斑尾山へ行くことに。予定外のため、観光マップのルート図と勘を頼り歩いたのが失敗のもと。道を間違え、2時間ほどのタイムロス。下山を考えたが正規の登山口に来て、考え直して登り始めた。遅れを取り戻そうと急いで転倒、顔から突っ込んで木の根に鼻と口を強打。幸いに口内を切ったのみで済んで良かった。今回の教訓、詳細な地図が無いときはより慎重に、そして積もった枯葉の下の濡れた急斜面に注意だ。2013年4月28日(日)/まだらおの湯836m 09:15~林道((09:45~1270m付近11:10~林道))11:40~登山口11:45~12:55斑尾山1382m13:30~登山口14:20~14:50まだらおの湯(( ))が間違ったコース<登山者は正規の登山ルートで1組3人。車は「まだらおの湯」駐車場を利用。同温泉で入浴500円>

朝は曇って見えなかったが帰路は優美な姿を

林道までは快調に 

林道を横切り、正面の雪原に入ったのが間違い(本来は林道を左折5分で登山口に)

最初にあった赤テープも全く無くなったが、直登で稜線へ出ようと 

高度1270m、斜面がキツくなり軽アイゼンとストックでは無理

登ってきた沢を退却 

本来の登山口 

急だが雪の無い道 

稜線目前で雪に 

遅くなったが山頂へ 

黒姫山と野尻湖 

風が強く、志賀高原方面も寒々しい

暖かな翌日、中野市街から桜の先に斑尾山(左手奥は残雪の妙高山・火打山)