晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真
雑記…

春を待つ紅梅、雪の森林公園にて

2014年02月15日 | 雑記

昨日は初めて撮影会というものに参加。秩父の氷柱(つらら)のポイント、三十槌・尾ノ内渓谷・あしがくぼ氷ノ沢のどれかを写そうと出発した。しかし降り始めていた雪、秩父が近づくにつれ激しくなり、積雪量もかなり増えてきた。帰路のことも考え、途中で引き返す。宝登山のロウバイも検討されたが結局、武蔵丘陵森林公園に行先を変更する。残念だったが銀白の世界に香りただよう紅梅や福寿草に会えて良かった。

入口で元気に歓迎 

 

雪の森林公園は初めて 

餌をついばむ鶴に見えない? 

福寿草も元気 

梅園を進むと 

今日の主役は雪衣装で

 


埼玉でまたまた大雪、120年最多の62センチ

2014年02月15日 | 雑記

朝起きると前日の朝からの雪がまだ降り続いている。そのうちに雨になったが、積雪量は62センチで前回以上の大雪に。過去120年の観測史上最多の記録とのことだ。屋根からの落雪も積もって玄関から外へ出られない。小一時間、スコップで奮闘して通りまでの道を作った。だが、車道もわずかに通る車の轍以外は深い雪。2週続きの雪国風情、今日は雨が止むまでコタツでのんびりしよう。

まず、玄関前の道を確保 

周辺の道 

カーポートもつぶされそう