県内の坂戸は30年前に住んでいたところ。早咲きの寒桜が見ごろと聞き、なつかしさもあって車を走らせた。当時は桜の名所だとは知らなかった北浅羽桜堤公園の桜並木、今や県内でも有名らしい。越辺川岸に約200本、1.2kmにわたる桜並木は見事な景観だった。萌え始めたばかりの草の道は広々として気持ちよく、多くの人が頭上を眺め歩いても混雑を感じない。花の種類は安行寒桜と言い、大寒桜とも呼ばれて淡い紅色の一重咲き。愛嬌をふりまく可憐さに愛称を”桜小娘”とでもつけようか。今年初めての桜を良い場所で見せてもらった。毎年訪ねる桜スポットのひとつになりそうだ。
お花見
桜並木
桜小娘