晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

初登山はロウバイ咲く宝登山へ

2020年01月10日 | 

前夜からの強風が明け方近くも雨戸を揺するので延期と決めた宝登山。起床して天気予報をチェックすると風は弱くなり、暖かくなるとのこと。それでは行こうと急遽出発することに。出発が遅くなったので山麓からの往復とする。広い山麓の駐車場は遮るものなく、まだ風が強い。関係車両だけが通る広い砂利道、カーブを何度か曲がりながら緩やかに登る。幸い風が当たらず、柔らかな陽射しは小春日和のよう。最後のカーブでショートカットの山道を上がると小動物園手前が通行止め。去年の台風被害がまだ残っているようだ。帰りに分かったがカットせずに直進すると山頂に向かう山道への誘導表示があった。宝登山神社奥社への階段を登り、参拝して山頂へ。いつもどおり秩父盆地を見渡す大展望が見事だ。右手の二子山・両神山から左手へ武甲山・奥武蔵の山なみ、右手前には先月登った破風山も見える。そして周囲一帯にはまだ蕾の寒桜と3.4分咲きながらロウバイの花が広がる。まだ西ロウバイ園が中心だが、真っ青な冬空にその黄色が鮮やか。風をよけ陽の当たる斜面でしばし早春を楽しんだ。下山後は宝登山神社へ移動、数々の欲張りなお願い事をして今年の初登山を終えた。202019日(木)宝登山駐車場09000950宝登山497m(ロウバイ園散策)10451130宝登山駐車場