風邪が治りきっていないが暖かいので市民農園へ。不織布と穴空きビニールトンネルの栽培は正解だったようで、小松菜・水菜は15センチほどに。3回目になる間引きを兼ねての収穫と自家製の油かす液肥の追肥。冬ごもり中のニラとアスパラにも追肥、霜で浮き上がるとかのタマネギの根元を抑え、地中に保管の大根を取り出して、今日の作業は終わり。体感的には10度位かと思った気温が5度だったらしい。風が無いと暖かく感じるものだが、いい加減な体感なのか、それとも春の日差しに惑わされたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/a86236a41921949f64057b8efc3f9eea.jpg)
![にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ](http://flower.blogmura.com/communityfarm/img/communityfarm88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/a86236a41921949f64057b8efc3f9eea.jpg)
![にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ](http://flower.blogmura.com/communityfarm/img/communityfarm88_31.gif)
にほんブログ村
リンク貼らせていただきました。よろしくお願いします。