今日の農業アカデミーは花市場と花農家の見学。国内有数の花市場・フラワーセンターではスクリーンと端末機による自動セリシステム、それも「せり下げ」という珍しい光景や市場の裏側を見ることができた。次の花農家では出荷を待つ花のハウスの中で、土づくりの苦労や給水システムなどの設備投資、夏の暑い時期は花も奥日光で避暑(山上げ)などの貴重な話を聞けた。花生産は見た目は綺麗だが、経営も含めてやっぱり大変なんだ。
<スクリーンを見てセリ落とす。この時期、買付けする人も少なめとのこと。>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/c7c99acfa4d7e7bdbdad2284bea2e8cf.jpg)
<PC操作のセリ人とスクリーンへの写真を写す人>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/4c19803e66239ea771b0d203a4015a82.jpg)
<去年夏の種まきから出荷へ。結構手間がかかっている。>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/29d797ea663667eb6de661af6245933c.jpg)
![にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ](http://flower.blogmura.com/communityfarm/img/communityfarm88_31.gif)
にほんブログ村
<スクリーンを見てセリ落とす。この時期、買付けする人も少なめとのこと。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/c7c99acfa4d7e7bdbdad2284bea2e8cf.jpg)
<PC操作のセリ人とスクリーンへの写真を写す人>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/4c19803e66239ea771b0d203a4015a82.jpg)
<去年夏の種まきから出荷へ。結構手間がかかっている。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/29d797ea663667eb6de661af6245933c.jpg)
![にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ](http://flower.blogmura.com/communityfarm/img/communityfarm88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます