晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

初体験のボッチャは面白い

2023年11月19日 | 雑記

昨日は知人のIさんに誘われてボッチャに初挑戦。パラリンピック種目として何となく知っていた程度で競技をじっくり見たことも無い。当日朝まで付け焼刃で競技方法や勝敗ルールを頭の中に。同様に初めてのKさん含め3人で、いざ会場へ。詳細な競技説明や練習タイムもあり安心してスタート。2時間近い奮闘も残念ながら決勝まで到達できなかったが、Iさんの好リードで初戦突破に満足。それよりも競技の面白さに惹かれた。ジャックボール(目標球)をめざして自分のボールを投げたり、転がして、いかに近づけるかを競う。単純そうだが、微妙な重量のボールを狙ったポイントへ上手く届けるのが難しい。また、ジャックボールのすぐ手前にボールを止めて相手球をガードしたり、あるいは相手球に当ててジャックボールから遠くしたり。また最初のジャックボールの着地点も以降のプレイに影響する。投球におけるボール着地点のイメージと力加減、そしてチーム内での作戦など頭も使い、奥深い。聞いたとおり、障害の有無や年齢などに関係なく楽しめることを実感。その後に3人で盛り上がった祝勝会ならぬ懇親会、1月開催の「ボッチャ カップ2024」へ早速のエントリー宣言をした。

    

(以下、開催案内と当日の配布チラシ)

        

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿