goo

野菜200gカレー


華麗なる作戦にやられ脱帽

12月5日(火)

あのね、そのね、カレーを食べたのです。
ちょっと前のことです。
入ったお店は東京駅の地下です。
カンタンスタンドカレーなので大きな期待はしていませんでした。
お値段も良心的ですから、
満足度60%であればいいんじゃないかと
自分に納得をさせて、いざ食券販売機の前に立った。
何にしようと思った瞬間に我が視線がとらえたのは、野菜カレーだった。
野菜200グラムと書かれてあるじゃないか、
それだけの野菜を摂れるなら、
ここは思い切ってメンチカツをトッピングしようじゃないかと、
胸が高鳴り始めた。

カレー好きは店を見れば、
どれほどのものかだいたい分かる。
自慢は大失敗をしたことがほとんどないということ、
ほとんどですからまったくないわけではないけれど、
ほとんどに力点を置くと自信が生まれるのであります。

まず、人差し指で野菜カレーと書かれてあるボタンを押し、
次にメンチカツのボタンを押した。
野菜と肉のコラボレーションである、
栄養たっぷりである、
きっとトマトやほうれん草、キャベツ、
ピーマンなんかものっかっているでしょう、200グラムだもの。
胸を躍らせながら食券をカウンターに出し出てくるのを待った。

るんるんるんのBGMに合わせて、
登場しました、注文したカレーライスが、
じゃんじゃかじゃーん、出てきたのがこれです。


※器を変更することを提案したい。

野菜200グラム・・・
確かに野菜だけれどジャガイモとニンジンが主役、
嘘なく200グラムはあるでしょう。
しかし、葉物はまったくないじゃないか、
こういうラインアップで来たかぁ、やられたなぁ、
抜け目のない作戦に完敗であった。

笑いながら完食。
こういうやっつけられかたは、おもしろい。
まだまだ拙者は力不足であると認識させられた次第です。

野菜カレー狙いで、
それもスタンド風の低価格の店を選んで突撃してみるかな、
野菜の種類と量を評価の基準にして(もちろん価格も)、
勝手に審査するのも楽しいかもしれない。

野菜カレー狙い撃ち企画。
もちろんトッピングも許されるということでね。







・・・・・・・・・・・・・・・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )